
ニャンニャン忍びの忍術「霜獄」についてまとめています。
水遁系列即発忍術。一定範囲を凍らして氷結効果を与え、範囲内の敵の移動速度を下げます。 |
解放条件 | 系列 | 種類 |
---|---|---|
Lv5で解放 | 水遁 | 即発 |
Lv | 範囲攻撃力 | 持続攻撃力 | 範囲 | 攻撃回数 | クールタイム |
---|---|---|---|---|---|
0 | 150.0 | 5.0 | 120 | 10 | 6.2 |
1 | 162.0 | 5.4 | 120 | 10 | 6.2 |
2 | 174.0 | 5.8 | 120 | 10 | 6.2 |
3 | 186.0 | 6.2 | 120 | 10 | 6.2 |
4 | 198.0 | 6.6 | 120 | 10 | 6.2 |
5 | 198.0 | 6.6 | 138 | 10 | 6.2 |
6 | 210.0 | 7.0 | 138 | 10 | 6.2 |
7 | 222.0 | 7.4 | 138 | 10 | 6.2 |
8 | 234.0 | 7.8 | 138 | 10 | 6.2 |
9 | 246.0 | 8.2 | 138 | 10 | 6.2 |
10 | 246.0 | 8.2 | 138 | 10 | 5.9 |
11 | 258.0 | 8.6 | 138 | 10 | 5.9 |
12 | 270.0 | 9.0 | 138 | 10 | 5.9 |
13 | 282.0 | 9.4 | 138 | 10 | 5.9 |
14 | 294.0 | 9.8 | 138 | 10 | 5.9 |
15 | 294.0 | 9.8 | 156 | 10 | 5.9 |
16 | 306.0 | 10.2 | 156 | 10 | 5.9 |
17 | 243.0 | 10.6 | 156 | 10 | 5.9 |
18 | 255.0 | 11.0 | 156 | 10 | 5.9 |
19 | 267.0 | 11.4 | 156 | 10 | 5.9 |
20 | 267.0 | 11.4 | 156 | 10 | 5.6 |
21 | 279.0 | 11.8 | 156 | 10 | 5.6 |
22 | 291.0 | 12.2 | 156 | 10 | 5.6 |
23 | 303.0 | 12.6 | 156 | 10 | 5.6 |
24 | 315.0 | 13.0 | 156 | 10 | 5.6 |
25 | 315.0 | 13.0 | 174 | 10 | 5.6 |
26 | 339.0 | 13.8 | 174 | 10 | 5.6 |
27 | 363.0 | 14.6 | 174 | 10 | 5.6 |
28 | 387.0 | 15.4 | 174 | 10 | 5.6 |
29 | 411.0 | 16.2 | 174 | 10 | 5.6 |
30 | 435.0 | 17.0 | 174 | 10 | 5.6 |
Lv | 忍術強化 |
---|---|
1 | 「霜晶破裂」選択肢ロック解除 |
5 | 「氷晶破裂」で発生した小さい氷槍は1秒間氷結を与えます |
9 | 霜獄術で氷結された妖魔が受けるダメージ量が増加します |
13 | 「激しい霜」選択肢ロック解除 |
17 | 霜獄術の攻撃力が半分減少しますが、氷の足場が消滅する時、霜獄術が1回追加発動します |
21 | 「水遁術研磨」選択肢ロック解除 |
25 | 霜獄術を使用する際、15%の確率で強化されていない氷槍二つが発動されます |
Lv | 備考 |
---|---|
5 | 範囲+15% |
9 | ダメージ+20% |
15 | 攻撃力+8%は誤記で、正しくは範囲+15% |
17 | 本体の攻撃力-50%減算(LvUPの+8%もあるので、実質前Lvからは-42%)。追加発動は本体のみ(氷結場なし) |
20 | 攻撃力+8%は誤植。正しくはクールタイム-5% |
25 | 範囲+15% |
スキル名(最大枚数)/強化効果 | 前提条件 |
---|---|
霜獄術習得(1) 水遁:霜獄術を習得します | - |
ダメージ増幅(2) 攻撃力+60% | - |
霜拡張(1) 攻撃範囲+100% | ダメージ増幅 |
連鎖霜爆発(2) 1回追加使用 | - |
極限霜(1) 攻撃力+30%、【氷結】の持続時間+2秒 | - |
氷結核(1) 中心部の妖魔を1回追加攻撃します | 極限霜 |
絶対零度(1) 中心部の妖魔は2倍長く【氷結】されます | 極限霜 氷結核 |
激しい霜(1) 霜獄術の【氷結】が持続される間、毎秒最大体力1%のダメージを与えます | 【Lv13で解放】 ★氷槍術習得 ★極限の氷槍術 |
水遁術研磨(1) 霜獄術&氷槍術クールタイム-25% | 【Lv21で解放】 ★氷槍術習得 |
氷晶破裂(1) 霜獄術の発動終了後、小型氷槍二つに分裂されます | 【Lv1で解放】 ★氷槍術習得 |
スキル名 | 備考 |
---|---|
激しい霜 | 割合ダメージがかなり強い |
装飾品名 | 品質ごとの効果値一覧 | 存在部位 |
---|---|---|
【極・忍法珠】戦闘開始の際、ダメージが❶%減少した霜獄術を習得します(基本所持している忍びは習得不可) | ❶0% ❶20% ❶40% ❶60% × × × | -- -➡ -- |
【水遁珠】霜獄術ダメージ❶%▲ | ❶63% ❶54% ❶45% ❶36% ❶27% ? ? | -- -➡ -↘ |
【水遁珠】霜獄術の氷上ダメージ❶%▲、攻撃範囲❷%▲ | ❶100% ❷40% ❶75% ❷30% ❶50% ❷20% ❶25% ❷10% × × × | -- ⬅- ↙- |
【水遁珠】霜獄術が❶%の確率で妖魔の氷結抵抗力を無視して氷結状態を与えます(2秒持続) | ❶30% ❶25% ❶20% ❶15% ❶10% ? × | -- ⬅- -- |
【水遁珠】霜獄術で一つの対象を打撃する際、クールタイム❶%▼ | ❶80% ❶40% × × × × × | -- -- ↙- |
名称 | 系列 | 種類 | 解放条件 |
---|---|---|---|
クナイ | 秘遁 | 投射 | 初期所持 |
火球 | 火遁 | 投射 | 初期所持 |
氷槍 | 水遁 | 投射 | 初期所持 |
雷電 | 雷遁 | 即発 | 初期所持 |
木輪 | 土遁 | 地上・投射 | Lv2で解放 |
日光 | 秘遁 | 光線 | Lv3で解放 |
月光 | 秘遁 | 光線 | Lv4で解放 |
霜獄 | 水遁 | 即発 | Lv5で解放 |
鎖電 | 雷遁 | 連鎖 | Lv6で解放 |
崩石 | 土遁 | 地上 | Lv7で解放 |
旋風 | 風遁 | 持続 | Lv8で解放 |
雷網 | 雷遁 | 即発 | Lv9で解放 |
砂爆 | 土遁 | 地上 | Lv10で解放 |
螺旋 | 風遁 | 投射 | Lv11で解放 |
雷雲 | 雷遁 | 持続 | Lv12で解放 |
鬼火 | 火遁 | 持続 | Lv14で解放 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
両方の強みを知って何に強いのか考えましょう。
クナイ+月光は手数の大幅増加、一体(ボス)に対しての集中攻撃が強い。
➡瞬殺+テレポートの装飾が良く発動する。すり抜けた敵に対して使うなら選択肢として有効/
クナイの大量の選択肢増加により、狙った選択肢が出なくなる可能性がある。貫通遮断持ちには弱い。火力不足かもしれない。
氷槍+霜獄は氷結による足止め効果。霜獄のスキル強化【激しい霜】は体力割合ダメによる火力の増加。
➡三角の氷槍、激しい霜によって足止め効果もあり雑魚からボスまで火力で押し切れる/
スキルを強化できなければ序盤に負けやすい。逆に後半強くなる。確率ダメージ減の装飾品は必須。
下位関門なら両方強いと思う。瞬殺がよく発動できるのはクナイ+月光だと思います。
上位関門なら、火力不足も補いつつ足止め、手数の量もある程度増やせる氷槍+霜獄の方が強いと思います。
他にもメリットデメリットは存在していますが、大体こんな感じだと思います。
個人的には後者です。体力割合ダメってあまり択がないけど、激しい霜はほとんどの敵に有効で上位でも通用するスキルです。おすすめします。
LV25で範囲が15%広がります