ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

忍術/氷槍

コメント(15)

ニャンニャン忍びの忍術「氷槍」についてまとめています。

氷槍

氷槍の基本情報

水遁系列投げ術。高い貫通力と若干のノックバック効果を持っています。
解放条件 系列 種類
初期所持 水遁 投射

氷槍のLv別性能とスキル強化

  • 空欄は未確認箇所
  • ダメージは攻撃力100の時の値

Lv別性能

忍術が強化されるLvと強化内容

備考

氷槍の忍術強化派生

  • ???は未確認箇所
  • 名前横のかっこ数字は、1回の任務中にその強化が出現する最大回数
  • かっこ数字横に【進化】表記があるものはアイコンが変わる進化スキル
  • 進化スキルは1任務中最初の1回のみ条件を満たした時に確定で選択肢に出現する(既に1つ進化スキルを取得済みの場合は確定ではなくなる)

忍術強化派生備考

氷槍専用装飾品一覧

 

オススメ装飾品

  • 氷槍をメイン運用するなら「氷槍術を36回使用する際、氷の嵐❶が一緒に発動されます」が火力の補強になる(可能であればエピックランク(氷の嵐VII)以上のものを)
  • 「氷槍術が❶%の確率で妖魔の氷結抵抗力を無視して氷結効果を与えます(2秒持続)」があると地味に便利(ユニークランク限定なのでやや入手しにくい)
  • 基本的に霜獄とのセット運用になるので、霜獄側の装飾品も考慮。

攻略メモ

  • Lv9の三角の氷槍(「氷結付与・攻撃力+60%・貫通+2」の3種を取ると出現)を狙うのが基本。並行して弾数を増やす強化も取っていく。
  • 完成まで手間がかかるのがネックですが、Lv13で一斉射撃(同時発射+1)が可能になってから「連発2+一斉射撃1+三角」で弾数が完全体になるとかなり強いです。
  • ただし「貫通+2を取ると一斉射撃が出ない」「一斉射撃を取ると連発が出ない」という制約があるので、完全体の2×3三角を狙うなら、「氷結付与」→「連発+1+1」→「一斉射撃」→「貫通+2」→「攻撃力+60%※」→「三角」の順に取る必要があります(「攻撃力+60%」はどこで取ってもOK。他はこの順序じゃないと不可)。

備考

忍術関連リンク

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(15)
  • 15. 匿名

    >>14
    氷結耐性無視は乗らなかったです

    0
  • 14. 匿名

    >>13
    この氷獄には装飾品の氷結免疫無効とかは乗りますか?

    0
  • 13. 匿名

    >>12
    こんな感じ

    0
  • 12. 匿名

    氷槍がレベル25になると、三角の氷槍が敵に命中して分裂する度に霜獄が発動しまくって気持ちいい!

    1
  • 11. 匿名

    氷槍のレベル25の効果である「最初に命中した時点で霜獄術発動」がヒョウレイに命中した時は発動しなかったです。ヒョウレイ相手にはとことん無力なのが面白い

    0
  • 10. 匿名

    氷槍一斉射撃は氷槍貫通を取ると出なくなるが、
    一斉射撃を先に取ると氷槍の術連発が出なくなるという隠れた罠がありました。
    これにより一斉射撃からの連発+1+1は不可能。
    (2×3にするには先に+1+1してから一斉射撃を習得する必要がある。)

    ただ三角を狙う分には後から3連射にすればいいので別に気にしなくてもいいが、
    2×3三角にしたければ氷槍貫通を取る前に2×3射撃を完成させなければいけなくなり、その分三角完成までのwaveが最低でも8〜9辺りになってしまう。

    ちなみに身を切るような寒気は極限の他に氷槍貫通も必要でした。

    4
  • 9. 匿名

    身を切るような寒気で凍傷を大量の敵に付与するとスマホにめちゃくちゃ負荷がかかる

    0
  • 8. 匿名

    三角の氷槍強過ぎて草
    これ憶えた瞬間に戦局変わるくらい強いね
    レベル9で習得できるし氷槍の忍法珠も入手しやすいし、ついでに標準装備キャラの大河も無料入手の機会が多い
    同じくレベル9で化ける日光術と違って色々とハードルが低いし
    無課金初心者にかなりオススメなんじゃないかと思う
    ただし貫通無効相手は簡便な

    3
  • 7. 匿名

    三角の氷槍はヒョウレイに当たるとただ遮断されるだけじゃなく、分裂すらできなくなるので、ヒョウレイに対してはクナイよりも遥かに弱いです。ただ、氷槍自体は激しい霜を狙うために取ることが多いので、結局ヒョウレイ相手にも使いますね

    1
  • 6. 匿名

    日光とコラボすれば冷凍光線みたいな技が出ます…イベントでキャラが貰えるのでぜひアタックしましょう

    1
  • 5. 匿名

    >>4
    三角は確定じゃないと言ったけど、おそらくその時はすでに陽電子砲を取っていたから確定じゃなくなったのようです。知らなかった

    0
  • 4. 匿名

    三角の氷槍は強いけど陽電子砲みたいに確定で出ないのがとても残念。
    塔では霜獄を持っている状態で氷槍を取れば、霜獄の強化忍術である水遁術研磨(水遁術のクールタイム25%減少)が出てくるのでありがたい

    0
  • 3. 匿名

    貫通出来る。サンショウウオとヘビがダブルで出れば使うかも?

    1
  • 2. 匿名

    Lv.17は攻撃力が上がらないようです

    1
  • 1. 匿名

    氷槍一斉射撃の条件は、色々試しましたが、おそらく極限の氷槍の術でした

    0
×
×