ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

忍術/日光

コメント(72)

ニャンニャン忍びの忍術「日光」についてまとめています。

日光

日光の基本情報

秘遁系列光線忍術。強力な日光を射出して経路上の敵に持続ダメージを与えます。持続時間終了後、クールタイムが適用されます。
解放条件 系列 種類
Lv3で解放 秘遁 光線

日光のLv別性能とスキル強化

  • 空欄は未確認箇所
  • ダメージは攻撃力100の時の値

Lv別性能

忍術が強化されるLvと強化内容

備考

日光の忍術強化派生

  • ???は未確認箇所
  • 名前横のかっこ数字は、1回の任務中にその強化が出現する最大回数
  • かっこ数字横に【進化】表記があるものはアイコンが変わる進化スキル
  • 進化スキルは1任務中最初の1回のみ条件を満たした時に確定で選択肢に出現する(既に1つ進化スキルを取得済みの場合は確定ではなくなる)

忍術強化派生備考

日光専用装飾品一覧

 

オススメ装飾品

  • 発射回数+1/+2の装飾品(↗︎部位)で本数を増やすと段違いに強くなる。
  • マドカ使用なら+1、マドカ以外なら+2の3本運用にしたいところ。

攻略メモ

  • 「攻撃力+→範囲+」と「攻撃回数+100%」を取ると出現する「陽電子砲」が非常に強力(要Lv9)。
  • 陽電子砲を取るとレーザーが極太になり、かなりの広範囲を攻撃することができます。
  • 陽電子砲と光線乱射には一方通行の共存制限があるようで、『「陽電子砲→光線乱射」は不可・「光線乱射→陽電子砲」は可』であり、両方取得すると陽電子砲と光線乱射が毎回同時に発動する(光線乱射追加の装飾品と併用すると、条件を満たした回は乱射が2つ出る)とのことです(コメント欄の方々ありがとうございます)。
  • 光線乱射と光線発射の共存については要確認。

備考

忍術関連リンク

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(72)
  • 72. 匿名

    なんか効果と名前と強さが発射と乱射逆だったんじゃ無いかと勘ぐる

    0
  • 71. 匿名

    >>70
    あれビーム数増加じゃなくて打撃回数+1の間違いなんじゃねえかな
    15でも本数は増えないよ

    1
  • 70. 匿名

    マドカ使用してる状態で術lv15達成している場合ビーム本数3本になる???

    0
  • 69. 匿名

    >>68
    それは初期習得済みのマドカ使ってるからでは?

    2
  • 68. 匿名

    陽電子砲の前提に日光増幅は不要です

    0
  • 67. 匿名

    忍法一覧のクールタイムの表記が正しく修正されたみたいです
    (引き算の代わりに掛け算になって0以下にならなくなった)

    1
  • 66. 匿名

    日光術って目から発射してたんだ…
    知らなかった

    0
  • 65. 匿名

    21の光線乱射が戦場を往復します
    っていまいち効果がわからん
    右から左に出る補助ビームが往復とは違うんか?

    0
  • 64. 匿名

    ↓デバフ説明の後半に追記
    デバフと状態異常→能力低下と状態異常
    の方がわかりやすかったかも

    0
  • 63. 匿名

    >>61
    デバフ(debuff)はバフ(buff)の逆で、ゲームで広く使われる言葉で対象の能力低下や状態異常を引き起こすことを指します。日光なら気絶や氷結、ダメージ増加と移動速度低下が当てはまると思います。ゲームによってはデバフと状態異常を分けているものもあるので、デバフ表記の装飾品使って試さないと確実なことは言えませんが

    >>61
    最近のことじゃなければ11/28のアップデートで半分にナーフされてるみたいので小さくはなってます。もしくは範囲広がる装飾品を外したか、範囲重なってる時には広く見えるからではないでしょうか

    0
  • 62. 匿名

    陽子砲小さくなった気がする

    0
  • 61. 匿名

    >>58
    デバフって何の事ですか?バフやエンハンスの事ですか?

    0
  • 60. 匿名

    装飾品で氷結した相手に当てると屈折する効果があるけど、月光術のように曲がるんじゃなくて、Lv25で覚える倒した時と同じように追加で1本?発射される効果だ、ってのを備考辺りにでも書いてあった方がいいのかな、って前どっかの板見てて思った
    正直自分は陽電子砲とかが曲がると思ってたので

    1
  • 59. 匿名

    >>55
    過負荷の方は掛け算1.5だと計算は合いますね。
    他のクールタイム減少も掛け算が含まれている気がします。

    0
  • 58. 匿名

    >>57
    狙う場合は攻撃力よりもデバフや瞬殺を確実に全体に撒くためになると思います

    0
  • 57. 匿名

    乱射やっと出せたけど弱いのかよ!
    わざわざ狙うものじゃないなコレ

    0
  • 56. 匿名

    ↓コメした者ですが、過負荷のクールタイムは+50%でした
    気が付いたので一応

    0
  • 55. 匿名

    >>49
    確認してみたら、クールタイム1.54で3秒強、クールタイム+100%の過負荷取ったら5.5秒くらいでした
    装飾品変えて2.50で4秒/+100%が6秒強、3.46で5秒/7秒
    体感と画面タイマーの目視なので精確ではありませんが、日光のクールタイムの表記は、基礎1.5秒辺りにどれだけプラスされるかだと思います

    1
  • 54. 匿名

    日光全部が新エフェクトで処理軽くなってますね

    0
  • 53. 匿名

    正直前の方が綺麗で好きだった

    0
×
×