にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

忍術/火球

コメント(106)

ニャンニャン忍びの忍術「火球」についてまとめています。

火球

火球の基本情報

火遁系列投げ術。火球は最初に的中した際に爆発し、対象を後ろに押しのけます。
解放条件 系列 種類
初期所持 火遁 投射

火球のLv別性能とスキル強化

  • 空欄は未確認箇所
  • ダメージは攻撃力100の時の値

Lv別性能

忍術が強化されるLvと強化内容

備考

火球の忍術強化派生

  • ???は未確認箇所
  • 名前横のかっこ数字は、1回の任務中にその強化が出現する最大回数
  • かっこ数字横に【進化】表記があるものはアイコンが変わる進化スキル
  • 進化スキルは1任務中最初の1回のみ条件を満たした時に確定で選択肢に出現する(既に1つ進化スキルを取得済みの場合は確定ではなくなる)

忍術強化派生備考

火球専用装飾品一覧

 

オススメ装飾品

  • 敵のHPが高い終盤では点火で割合ダメージを与えられる「火球術の【点火】効果で最大体力❶%のダメージを与えます」が非常に重要
  • 「火球術が❶秒間【点火】効果を与えます」を併用することで初手から割合ダメージを与えることが可能に

攻略メモ

  • Lv13の炎爆術(「爆破範囲+と爆破ダメージ+」を取ると出現)を狙うのが基本。
  • 炎爆術には貫通+2と範囲大幅拡大の他に、ダメージ増加の効果もあるようです。
  • また、Lv25になれば炎爆術の前提条件解除(爆発ダメ&爆発範囲を取らなくても炎爆術が出る)と制限解除(連続火球と共存できない制限がなくなる)の効果があり、炎爆術の早期習得と最大5連射ができるようになります。
  • ※以前ここに「ダメージ軽減無視と遮断無視がつく」と記載していましたが、誤りでした(情報提供感謝:コメ欄の匿名Hさん)

備考

忍術関連リンク

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(106)
  • 26. ★管理人 管理者

    >>24
    点火自体が敵への継続ダメージなので火球点火のみでも効果はありますね

    1
  • 25. 匿名

    炎爆術にすると微妙に射程が短くなるようです

    3
  • 24. 匿名

    火球点火は単体だと何も効果がないのでしょうか?
    業火や燃え広がる炎など、他の効果と組み合わせる前提?

    0
  • 23. ★管理人 管理者

    >>21
    レオナマス着用で連続火球+1+1+2を取って6連射にした後に、爆発ダメ+爆発範囲+まで取れましたが、炎爆は出てこなかったです。

    やっぱり自分の連続→炎爆が取れたというのは勘違いで、双方向で共存不可っぽいですかね…。(忍びの塔の同時取得とレオナマス効果は例外で)

    1
  • 22. ★管理人 管理者

    >>21
    そうですね…今Lv13+レオナマス+連続火球からの炎爆が出るか試そうとしてますが、そもそも爆発範囲+が出にくくてなかなか…

    ひとまずページの記載はまた要検証な記載に変更しておきます。

    1
  • 21. 匿名

    >>20
    検証ありがとうございます!安心しました汗
    炎爆術に関してはある程度の数の検証結果がないと何とも言えなそうですねぇ。
    忍者の塔のような特殊な事例もありますし。。。

    炎爆術大好きなのでレオナマス買いますねぇコレは!

    1
  • 20. ★管理人 管理者

    >>18
    とりあえずレオナマス着用で連続火球を取らない状態で爆発ダメ→爆発範囲→一番左に炎爆術が出ることは確認できました。(火球Lv13)
    2連射の炎爆術になってます。(以降20ウェーブまで連続火球は出現せず)

    少なくとも懸念されている「Lv25未満でレオナマス着ると炎爆出ない」ということはないようですので、ご安心ください。

    3
  • 19. ★管理人 管理者

    >>17 >>18
    おや、本当ですか?
    誤情報でしたら申し訳ないですが、少なくとも新入り忍者ガイドミッションで火炎クナイを狙っていた時に、火球が2連射になっている状態で炎爆術が出たと記憶してるんですよね…(ガイドミッションなので、下位任務で試していました)
    これに関してはもしかしたら私の勘違い・記憶違いかも知れないです。すみません。

    レオナマス着ている状態で炎爆術が出るかも含めて、こちらでも再検証してみますね。

    0
  • 18. 匿名

    レオナマスについて質問したものです。
    自分もずっと共存不可だと思っていて一部例外を除いて共存できたこともなかったので改めて検証したのですが、やはり共存はできませんでした。

    火球レベル13で検証
    ・前提条件が揃う前に連続火球を取ると一切炎爆術はでない。
    ・逆に炎爆術を取ると連続火球は一切でない。
    ・連続火球を一度も取得せずに前提条件が揃うとその直後のレベルアップ時に100%炎爆術が出現する
    ・17の方の言うように忍者の塔では前提条件を揃えた上でレベルアップ時の忍術選択4つに炎爆術と連続火球が同時に存在している場合にのみ共存できる。

    以上です。

    これ仮にレオナマスの着用効果と連続火球が同じ扱いだとすると火球レベル25未満の人は注意が必要かもしれないですね。。
    着用するだけで炎爆術取得不可の隠れたデメリット付き衣装の可能性が・・・

    レオナマスもし持ってる方いたら情報共有していただけるとありがたいですね。。。

    0
  • 17. 匿名

    連続火球取った後に炎爆術は取れるというのは本当ですか?
    サービス開始からプレイしていますが、忍者の塔で炎爆術と連続火球が同時に選択肢に出た時以外、火球術Lv25になるまで両立したことが1度もありませんでした
    経験から自分も連続火球を取ると炎爆が出ず、炎爆を取ると連続火球が出ないものだと思っていました

    0
  • 16. ★管理人 管理者

    >>15
    自分もそう思っててあの表記だったんですが、連続→炎爆は可能なことに最近気づきました
    前からそうだったのかは不明ですが…

    ページの記載変更完了しました!

    1
  • 15. 匿名

    >>14
    回答ありがとうございます!
    共存不可=どちらかを取るとどちらかが出なくなるものと勘違いしていました

    0
  • 14. ★管理人 管理者

    >>13
    連続火球の一回追加使用と同じです。
    初手から2連射になり、連続火球の+1+1+2で最高6連射にできるようになります。

    炎爆術と連続火珠の制限についてはもともと、「炎爆術を取ると連続火球が出なくなる」という制限のようで、「連続火球を取ってから炎爆術を取る」はLv25未満でも可能みたいです。(=Lv25未満でレオナマス効果があっても問題なく炎爆術を取れます)

    Lv25の効果は、
    ・炎爆術の前提:「爆発火球の術」と「爆発強化」を取ると選択肢に出現する
    ・炎爆術の制限:炎爆術を取ると「連続火球」が出なくなる

    をどちらも解除する効果であり、つまり
    ・初手から「炎爆術」が選択肢に出現するようになる
    ・「炎爆術」取得後も「連続火球」を取れるようになる

    ということのようですね。
    このことがわかるように、ページの記載は変更しておきます。

    1
  • 13. 匿名

    レオナのクリスマス衣装買った方いたら教えてください。
    効果が火球術使用数+1となっていますが、連続火球の一回追加使用とは異なる効果なのでしょうか。

    火球術レベル25にならないと炎爆術と連続火球の共存不可とありますがコスチューム効果はレベル25以下でも共存しますか?(炎爆術が二つ発射される?)

    0
  • 12. 匿名

    他と組み合わさると強いんだが…単品だと25になるまでは炎爆術にすら頼りにならないので…手数少ないと蜘蛛に押しつぶされるんですよね
    炎上と割合ダメージは本当に強いので燃える敵はゴミのように焼き払えますが燃えない敵が多すぎる

    1
  • 11. 匿名

    意外にアシストオンリー。クールダウンを縮めたいので衝撃強化を2回使って火球の術修練を会得したいところですね…

    1
  • 10. 匿名

    火炎クナイはかなり使えます。あと火炎木輪術も強いですが、火球術単独では弱いです

    1
  • 9. ニャン猫

    爆発火球の術(爆発範囲+80%)は爆発強化(爆発攻撃力+80%)取得が条件かと

    1
  • 8. 匿名

    木のボスは回復してるのでその時は火球使います

    1
  • 7. ★管理人 管理者

    【更新メモ】
    攻略メモに炎爆術の特性(耐性無視・遮断無視)について記載しました。

    1
×
×