
ニャンニャン忍びの忍術「螺旋」についてまとめています。
風遁系列投げ術。高い貫通力を持つ竜巻を召喚して敵を押しのけます。 |
解放条件 | 系列 | 種類 |
---|---|---|
Lv11で解放 | 風遁 | 投射 |
Lv | 攻撃力 | 貫通力 | クールタイム |
---|---|---|---|
0 | 125.0 | 5 | 6.5 |
1 | 135.0 | 5 | 6.5 |
2 | 145.0 | 5 | 6.5 |
3 | 155.0 | 5 | 6.5 |
4 | 165.0 | 5 | 6.5 |
5 | 165.0 | 6 | 6.5 |
6 | 175.0 | 6 | 6.5 |
7 | 185.0 | 6 | 6.5 |
8 | 195.0 | 6 | 6.5 |
9 | 205.0 | 6 | 6.5 |
10 | 205.0 | 6 | 6.2 |
11 | 215.0 | 6 | 6.2 |
12 | 225.0 | 6 | 6.2 |
13 | 235.0 | 6 | 6.2 |
14 | 245.0 | 6 | 6.2 |
15 | 245.0 | 7 | 6.2 |
16 | 255.0 | 7 | 6.2 |
17 | 265.0 | 7 | 6.2 |
18 | 275.0 | 7 | 6.2 |
19 | 285.0 | 7 | 6.2 |
20 | 285.0 | 7 | 5.9 |
21 | 295.0 | 7 | 5.9 |
22 | 305.0 | 7 | 5.9 |
23 | 315.0 | 7 | 5.9 |
24 | 325.0 | 7 | 5.9 |
25 | 272.5 | 9 | 5.9 |
26 | 292.5 | 9 | 5.9 |
27 | 312.5 | 9 | 5.9 |
28 | 332.5 | 9 | 5.9 |
29 | 352.5 | 9 | 5.9 |
30 | 372.5 | 9 | 5.9 |
Lv | 忍術強化 |
---|---|
1 | 「嵐集結」選択肢ロック解除 |
5 | 螺旋術を連続使用する際、ダメージが減少しません |
9 | 「真空」選択肢ロック解除 |
13 | 「乱気流」選択肢ロック解除 |
17 | 「嵐集結」の終了時に螺旋術が1回発動されます |
21 | 攻撃時に20%確率で「気絶」付与(2秒持続) |
25 | 螺旋術の発動回数が1回増加し、攻撃力が50%減少します |
Lv | 備考 |
---|---|
13 | 「暖湿流」は誤植 |
25 | LvUP分+8%と発動回数増加と引き換えの-50%で計-42%。説明文には記載がないが貫通も+2増加する |
スキル名(最大枚数)/強化効果 | 前提条件 |
---|---|
螺旋術習得(1) 風遁:螺旋術を習得します | - |
竜巻増幅(?) 攻撃力+60% | - |
風抵抗(1) 攻撃力+30%、減速効果の持続時間+3秒 | - |
強襲竜巻(1) 攻撃力+40%、ノックバック効果+50% | - |
風貫通(1) 貫通力+6 | - |
マルチ竜巻(2) 使用回数+1、攻撃力-15% | - |
マルチ竜巻+(2) 使用回数+1 | 【Lv5で解放】 - |
真空(1) 狭い範囲にダメージを与え、周りの妖魔を牽引します | 【Lv9で解放】 - |
真空崩壊(1) 真空ダメージ+50%、【気絶】付与(2秒持続) | 真空 |
乱気流(1) 螺旋の術が命中すると、小型の竜巻を生成します | 【Lv13で解放】 - |
乱気流2(1) 螺旋の術が命中すると、小型の竜巻を生成します | 乱気流 |
嵐集結(1) 螺旋の術が命中すると、小型旋風一つが発動されます | 【Lv1で解放】 ★旋風術習得 |
スキル名 | 備考 |
---|
装飾品名 | 品質ごとの効果値一覧 | 存在部位 |
---|---|---|
【風遁珠】螺旋術ダメージ❶%▲、ノックバック効果❷%▲ | ❶25% ❷50% ❶20% ❷40% ❶15% ❷30% ❶10% ❷20% ❶5% ❷10% × × | ↖↗ ⬅➡ ↙↘ |
【風遁珠】螺旋術の貫通力❶▲ | ❶5 ❶4 ❶3 ? ? × × | ↖- ⬅- -- |
【風遁珠】螺旋術が❶番目発動された際、雷電の竜巻を❷つ召喚します | ❶32 ❷3 ❶32 ❷2 ❶32 ❷1 × × × × | -- ⬅- -- |
【風遁珠:螺旋術】(翡翠蝶)ノックバック効果❶ | × ❶▲▲▲ × × × × × | -↗ -- -- |
名称 | 系列 | 種類 | 解放条件 |
---|---|---|---|
クナイ | 秘遁 | 投射 | 初期所持 |
火球 | 火遁 | 投射 | 初期所持 |
氷槍 | 水遁 | 投射 | 初期所持 |
雷電 | 雷遁 | 即発 | 初期所持 |
木輪 | 土遁 | 地上・投射 | Lv2で解放 |
日光 | 秘遁 | 光線 | Lv3で解放 |
月光 | 秘遁 | 光線 | Lv4で解放 |
霜獄 | 水遁 | 即発 | Lv5で解放 |
鎖電 | 雷遁 | 連鎖 | Lv6で解放 |
崩石 | 土遁 | 地上 | Lv7で解放 |
旋風 | 風遁 | 持続 | Lv8で解放 |
雷網 | 雷遁 | 即発 | Lv9で解放 |
砂爆 | 土遁 | 地上 | Lv10で解放 |
螺旋 | 風遁 | 投射 | Lv11で解放 |
雷雲 | 雷遁 | 持続 | Lv12で解放 |
鬼火 | 火遁 | 持続 | Lv14で解放 |
翡翠蝶のノックバック強化は通常ステージでは非常に強いが、上位だと敵が画面外はるか後方に吹き飛んでしまうため敵が再度寄ってくるまでにこちらのHPが尽きてしまう
25になって発射数が増えるとこの傾向は更に悪化し延々敵を画面外遥か彼方へ吹き飛ばし続け螺旋術の射程が長いのも相まって他術は発動射程にまで敵が入ってこられず火力は足りてるのに火力不足という珍妙な事になってしまうためこれメインで上位攻略は止めたほうがいい