ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

忍術/クナイ

コメント(39)

ニャンニャン忍びの忍術「クナイ」についてまとめています。

クナイ

クナイの基本情報

秘遁系列投げ術。ニャンニャンクナイで対象を攻撃します。
解放条件 系列 種類
初期所持 秘遁 投射

クナイのLv別性能とスキル強化

  • 空欄は未確認箇所
  • ダメージは攻撃力100の時の値

Lv別性能

忍術が強化されるLvと強化内容

備考

クナイの忍術強化派生

  • ???は未確認箇所
  • 名前横のかっこ数字は、1回の任務中にその強化が出現する最大回数
  • かっこ数字横に【進化】表記があるものはアイコンが変わる進化スキル
  • 進化スキルは1任務中最初の1回のみ条件を満たした時に確定で選択肢に出現する(既に1つ進化スキルを取得済みの場合は確定ではなくなる)

忍術強化派生備考

クナイ専用装飾品一覧

 

オススメ装飾品

  • 初動強化のために投擲数+1は必須
  • 貫通+1もあると補強になる

攻略メモ

  • クナイ単品での運用は弾数・貫通を増やし、更にクールタイムを下げることで手数を増やすのが基本です。
  • Lv25でクナイが初期から2連射になるので、かなり強くなります。
  • 強化完成すると相当な手数と火力になるが、それまでの手順が多いのが難点。

備考

忍術関連リンク

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(39)
  • 19. 匿名

    雷電クナイにすると射程も少し伸びるようですね

    1
  • 18. 匿名

    投射速度のupってコウモリに当てやすくなる以外で何かメリットありますか?

    0
  • 17. ★管理人 管理者

    >>15 >>16
    衝撃クナイ~避雷針までの前提条件に追記してみました。
    こういうことですかね?

    3
  • 16. 匿名

    以前快速投射について>>7のように書き込んだ者ですが、確かに雷電クナイを習得してない状態で快速投射を習得できたことは一度もないです。自分も>>15の方と同じケースしか見たことないですね

    3
  • 15. 匿名

    手動でのクナイ育成でよく雷電クナイを使っていたのですが、
    快速投射は雷電クナイにするまで出なくて、
    避雷針も快速投射を取るまで出なかった記憶が…

    雷電クナイ→快速投射→避雷針の手順でしか見たことないです。

    3
  • 14. 匿名

    関門進めた後でクナイ優先で上げていきたい〜ってなったら、第一関門を手動(報酬2倍)を5回するのを日課にするのがいいかもね。あとはショップでクナイの忍術書が出たらこまめに買うとか。

    4
  • 13. 匿名

    クナイ初期習得の装飾品が増えたのでLV25まで育てたクナイがあかり以外のキャラでも活躍しますね

    2
  • 12. 匿名

    炎氷電気は取得だけでスキル発生しやすいものがあるので便利。炎は点火までいかずとも爆発で稼げます。電気は素早い行動が可能になる…貫通狙いなら氷狙おう

    2
  • 11. 匿名

    日光と月光取ればクナイ&日光月光60%プラスが登場したりして有利ですが非遁術免疫の妖怪もいるので気をつけよう

    3
  • 10. ★管理人 管理者

    >>2 >>7 >>8 >>9
    情報ありがとうございます。
    下記派生の条件欄を更新しました。
    ・衝撃クナイ
    ・快速投射
    ・雷電クナイ
    ・避雷針
    ・追加爆発

    2
  • 9. 匿名

    下のコメントにもありましたが、衝撃クナイ(先に雷電術取得で出現)+クナイ加速で雷電クナイが確定出現です。

    3
  • 8. 匿名

    追加爆発が補助クナイ強化の取得前に選択肢に出ました。
    これを能動的に狙う場合に補助強化を無視できるのは助かります。
    お手隙であれば追試を

    画像はクナイL25のあかりで、1Wクナイ加速、2Wクナイ強化、3W爆発クナイ、4W拡散クナイ+火炎のクナイのクナイ₅と記憶してます。

    4
  • 7. 匿名

    雷電クナイを習得すると快速投射が出てくることがあります

    4
  • 6. 匿名

    合体スキルがあるので我慢して育てればあるいは?でもその前に日光や月光をレベル10に上げたほうがよいですね

    4
  • 5. 匿名

    >>4
    ついでにクナイ特化育成のススメページの動画、早すぎて分かりづらいかもですが、クナイ25になって初期2連射、連発クナイ+をとると3連射になります。

    あと、個人的にヒョウレイ対策には追加爆発がオススメ。お試しあれ

    3
  • 4. 匿名

    クナイ特化育成のススメを見て、まぁ途中からだったんですけど頑張って育ててみようと第一関門をひたすら手動クリアしてクナイ25レベルになったら一気に楽になりました。57関門で1ヶ月以上足止め食ってたのがみるみる67関門へ、まだまだいけそうです。クナイつよ

    ところでその過程で気づいたんですが雷電クナイ、明記されてないですが射程が伸びます。雷電術、衝撃クナイ、クナイ加速の3つが必須のように思えました。ご参考まで。

    5
  • 3. 匿名

    ↓雷電術は必要を書き忘れました

    3
  • 2. 匿名

    衝撃クナイは要確認になってますが、クナイ側の条件はないと思われます

    3
  • 1. ★管理人 管理者

    ・クナイ修練(クールタイム-10%)
    ・クナイの嵐(クールタイム-30%)
    の前提条件を「クナイ強化&連発クナイ」に修正しました。

    ※クナイ強化が1つでも出ることを確認したため、クナイ強化2つ目は不要
    ※クナイ強化のあと、連発クナイを取るまでは全く出ないので恐らく条件

    2
×
×