にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

下位任務・関門一覧

コメント(100)

ニャンニャン忍びの下位任務の関門(通常ステージ)についてまとめています。

関門クリア報酬一覧

  • 下位任務の各関門のクリア報酬一覧です
  • ステージ名のリンクから各ステージの詳細ページにリンクしています
  • 上位任務はこちら ➡ 上位任務・関門一覧

【速報】200関門まで vs 201関門以降 のコスパ比較

※2025/06/11記載:
6/11アプデで201関門以降のコイン💰獲得量が上方修正されました。(330→360で+30)
これにより、200関門以前より🍙1あたりのコイン💰コスパが低くなっていた問題が解消されました
下表のとおり、「忍術書」のみ200関門以前よりコスパが悪いですが、他は全てコスパが良くなっているので、201以降進めるメリットの方が多くなったと思います。

関門~200201~249250~
🍙消費788
Exp3035
102.1%
35
102.1%
コイン💰295360
106.8%
360
106.8%
忍術書8090
98.4%
90
98.4%
制作書56
105.0%
6
105.0%
装飾品
(個数期待値)
3.403.80
97.8%
4.00
102.9%
  • かっこ内は200関門に対する「コスパ増減」です。これが、
    • 100%を超えているものは🍙1あたりの獲得量が上がった
    • 100%未満のものは🍙1あたりの獲得量が下がった
  • ということになります。

参考:2025/06/11アプデ前のコスパ(修正されたコインのみ抜粋)

関門~200201~249250~
コイン💰295330
97.9%
330
97.9%

リソースドロップ数(装飾品以外)

  • 関門クリア時に獲得できるコイン・EXP・忍術書・制作書の一覧です
  • 関門が進むにつれて徐々に量が増えていきます
  • 忍術書は、表記数のうち20個はウェーブが進むごとに徐々に獲得量が増えていきます(ウェーブが1進むごとに+1個、クリアで20個)
  • 第101関門からドロップ数が格段に多くなります
  • 下表はドロップ数の変化がある関門のみ抽出しています

装飾品ドロップ数とランクごとのドロップ率

  • 装飾品は1個は確定でドロップします
  • 2個目以降は関門ごとに設定された確率でドロップ有無が判定されます
    • ドロップ数は最大5個まで
    • ドロップ確率は第70関門で最大の60%になり打ち止め
  • 各ランクのドロップ率は関門が進むにつれて少しずつ高ランクが出やすくなっていきます
    • レジェンド・エピック・ミスティックはかなり低確率
    • 現状は第100関門の確率で打ち止め
  • ※これらの確率はリリース当初は表記がありませんでしたが、いつの間にか追加されました。また、上位任務には2025年3月時点でまだ確率表記がありません。➡上位も確率表記が追加されました。

初回クリア報酬

  • 第1関門は忍術書と製作書がクナイ固定
  • 第2関門は100%報酬に攻撃力アップの装飾品がつく
  • 第3関門以降はずっと変わらず固定
  • ※以前は第3~第10関門の100%報酬にも固定の装飾品があり、第11関門以降にはランダム装飾品箱がありましたが、いつかのアプデで削除されました。

関門クリアで解放される機能・コンテンツ

  • 関門クリアで解放される機能・コンテンツの一覧です
  • 関門クリアパックの詳細については下記リンク先にまとめています
    関門クリアパック
 

攻略メモ

キリン攻略

  • 火遁・水遁・雷遁のダメージを与えると一定時間持続回復する
    • ダメージ自体を吸収するわけではないので、火力が持続回復速度を上回ればゴリ押しも可能
    • 竹の防壁の火壁・火木輪も持続回復のトリガーになるので、岩の防壁推奨
  • 確実なのは上限なしの割合ダメージ系で倒すこと
    • 「すべての状態異常免疫」と記載があるが点火は効くので、火球の点火割合ダメ、旋風の点火時割合ダメがあれば楽に倒せる
    • 霜獄の氷結抵抗無視装飾」をつければ「激しい霜」の割合ダメでも楽に倒せる
  • 秘技持ちのキャラなら、ボス前に秘技を取得しておき、日光などの発動に合わせて秘技発動で一気に倒すのも有効

関門別のコメント

  • 詰まりがちなステージ・特記事項があるステージのみ簡単に攻略メモを記載しています(随時更新)

関門別出現妖魔一覧

  • 各関門の出現妖魔・ボスの一覧です
  • ボス欄は出現タイミングごとに記載しています
    • ボス1 ➡ 2:10頃出現(ウェーブ10前後)
    • ボス2
      • 関門20以降の5の倍数関門 ➡ 5:45頃出現(ウェーブ20)
      • それ以外の関門 ➡ 3:50頃出現(ウェーブ15前後)
  • 文字検索:妖魔・ボスの名前で検索できます
  • 範囲:✅を入れた範囲の関門のみ表示します
文字検索
範囲

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(100)
  • 101. 匿名

    341ダイヌリカベ、ケウケゲン
    342ウミボウズ、キリン
    343ナガアカシタ、ケウケゲン
    344オオカマイタチ、キリン
    345キリン、ソンゴキ
    346オニショウグン、ウミボウズ
    347ユキオンナ、イバラキドウジ
    348ナガアカシタ、ケウケゲン
    349オオカマイタチ、キリン
    350キリン、ソンゴキ

    5
  • 100. 匿名

    331テッソ、キリン
    332キュウビ、オオテング
    333ダイヌリカベ、ジョロウグモ
    334ユキオンナ、テッソ
    335イバラキドウジ、オニショウグン
    336ナガアカシタ、ケウケゲン
    337オオカマイタチ、キリン
    338ダイヌリカベ、ケウケゲン
    339ナガアカシタ、ケウケゲン
    340オオカマイタチ、キリン

    3
  • 99. 匿名

    321テイオウスライム、ジョロウグモ
    322テッソ、キリン
    323キュウビ、オオテング
    324ダイヌリカベ、ジョロウグモ
    325キュウビ、オオテング
    326ダイヌリカベ、ジョロウグモ
    327ユキオンナ、テッソ
    328ヤマンバ、キリン
    329オニショウグン、テッソ
    330テイオウスライム、ジョロウグモ

    4
  • 98. 匿名

    311ユキオンナ、テッソ
    312ヤマンバ、キリン
    313オニショウグン、テッソ
    314テイオウスライム、ジョロウグモ
    315テッソ、キリン
    316キュウビ、オオテング
    317ダイヌリカベ、ジョロウグモ
    318ユキオンナ、テッソ
    319ヤマンバ、キリン
    320コクテッソ、キリン

    4
  • 97. 匿名

    301テッソ、ジョロウグモ
    302キュウビ、オオテング
    303ダイヌリカベ、ジョロウグモ
    304ユキオンナ、テッソ
    305コクテッソ、キリン
    306オニショウグン、テッソ
    307テイオウスライム、ジョロウグモ
    308テッソ、キリン
    309キュウビ、オオテング
    310コクテッソ、キリン

    4
  • 96. 匿名

    >>95
    はい、84さんもおっしゃる通り強かったです。

    鎖電(メイ)以外だと全く進めなかったのですが、鎖電Lv25になった途端に300まで困ることなく進めました。
    Lv25まで長かったですが。。。

    鎖電用の装飾も必要なのかな、、と思ってたんですが、その時点では何も持っておらず、鎖電のLvを上げてる間に出た跳弾6と雷光で試したら十分でした。
    点火は鎖電も旋風もなしです。

    ボスは激霜、ザコは鎖電+瞬殺で進めました。

    1
  • 95. 匿名

    >>94
    【鎖電Lv25+瞬殺】が84さんも言ってましたが強いみたいですね。
    自分は微課金でしてるんで、気長にプレイします。

    今現在、鎖電Lv19なんで先が長いです。

    0
  • 94. 匿名

    >>93
    11ヶ月ぐらいでした!

    1
  • 93. 匿名

    >>92
    何ヵ月位で下位300突破しましたか?

    0
  • 92. 匿名

    無課金で下位300突破しました。

    メイで鎖電Lv25+瞬殺。
    雷光あり、跳弾6、鎖電点火なし。
    初期、氷槍、霜獄、旋風(全てLv25)

    霜獄CT、霜獄氷結抵抗無視、ダメ減少無視、追加ダメ、会心追加ダメ、会心率、新忍法ダメ増加などあり。
    ワープなし。

    ザコは鎖電+霜獄の瞬殺。
    蜘蛛、イッタンモメン、テッソが重なる時に手数足らなくなったのですが、三角取れたら余裕でした。

    キリンは激霜の連打。
    日光(Lv15)か月光(Lv21)も取れれば安心。

    201で停止してたのが余裕をもって突破できました。

    2
  • 91. 匿名

    >>90

    201のイッタンモメンで脚が停まりましたので再検証してみました。

    月光は透明化とダメージ表示のラグで入ってないように見えただけみたいでした。

    すみません。

    日光は未だに吸収はされず免疫でしたので御報告までに。

    0
  • 90. 匿名

    下位175か6かのケウケゲン

    日光が通って月光が免疫でしたが
    バグですかね

    初期日光の差し替え忘れ(やっちまった)~ゴリ押し狙い変更時にたまたま確認しました。

    透明化すると吸収免疫等も変化するなんて事は無いですよね

    使用キャラ 天王寺 曖

    0
  • 89. 匿名

    やっと下位200行けた〜!
    LV25で突破したけどみんなはどのくらいで抜けたんだろ

    0
  • 88. ★管理人 管理者

    【更新メモ】
    6/11アプデの201関門~300関門のコインドロップ数増加(330→360)を反映しました。
    冒頭の200関門以前との比較についても更新済みです。

    0
  • 87. 匿名

    下位関門の敵HPバフが表記の10倍多くかかってますね
    10000%なら基礎HPの1000倍
    攻撃力バフは数字通り最大100倍(10000%)で合ってるんですが

    0
  • 86. 匿名

    >>85
    自分は旋風の点火割合つけてますね
    ただ鎖電の点火付与がレジェンドで1箇所しかないので火球を付けて補強してます

    1
  • 85. 匿名

    >>84
    鎖電入れてる時のキリン対策どうしてますか?
    切実に知りたい

    0
  • 84. 匿名

    鎖電Lv25作ったけどこれ瞬殺とすごい相性いいな
    Lv24→25にしただけで217で詰んでいたのが300までノーミスで終わった
    セナは持ってないからわからんけど下位201以降ならまどかあかね使うよりメイ使うほうが楽だわ

    0
  • 83. 匿名

    >>79
    キリンは今でもハゲシモ効くよ。
    あと点火+割合もめちゃ効く(こっちの方が削り早い気がします)
    火球→爆発→点火→割合3%とかね。
    割合系で削れないときは吸収される術が多すぎるパターンかなと。

    1
  • 82. 匿名

    >>79
    キリンに勝てないなら1回、火水雷の吸収を一切取らずにやってみては?
    天王寺、岩壁、初期旋風術のみ、装飾クナイ/秘遁か会心盛りで余裕でした。

    0
×
1 2 3 5
×