にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

【妖魔】ボス/キリン

コメント(32)

ニャンニャン忍びで出現する妖魔「ボス:キリン」についてまとめています。

基本情報

ボス:キリン
いわゆる伝説で語り継がれてきた想像上の生物。敵に雷を落として攻撃する。

弱点・特徴・スキル(ゲーム内記述)

  • 以下はゲーム内説明文の記述を基本的にそのまま記載しています。
  • ゲーム内記述はまだ誤植が多く、実際の挙動と異なる場合が多々あるようです。
弱点 風遁術で受けるダメージ50%▲、月光術で受けるダメージ100%▲
特徴 【火・水・土遁術】を吸収、移動速度増加、攻撃力増加、すべての状態異常免疫
スキル 【復活】体力がゼロになると1回復活、範囲内妖魔の移動速度が増加
 

弱点・耐性

  • 以下はゲーム内説明文をベースに、いくつかの箇所は実際に確認できた挙動ベースで修正しています。
  • 実際と異なる箇所がありましたらコメント欄で検証しましょう。
系統
秘遁 火遁 水遁
- 吸収 吸収
雷遁 風遁 土遁
吸収 50%▲ -
種類・個別忍術
投射体 光線 地上
- - -
日光 月光
- 100%▲
状態異常等
点火 氷結 凍傷
- - -
麻痺 気絶 ノックバック
- - -
その他特性
回避 速度
-
その他
すべての状態異常免疫、体力がゼロになると1回復活・範囲内妖魔の移動速度が増加
検証メモ
土遁吸収ではなく雷遁吸収の誤りと思われる。

備考

2024/12/05アップデートで追加。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(32)
  • 32. 匿名

    割合1%しかつけてないのに点火すると異常な減りしてる気がする
    特効扱いなのかなあ

    0
  • 31. 匿名

    >>24
    でキリンに苦戦していた者です。
    関門102は特装クロコが上手く噛み合って突破、関門103はソンゴキとのセットで特装クロコによる突破が難しく、しばらくキャンプしていました。
    スタート戻し、瞬殺、霜獄CT短縮等、最近入手できた有力な装飾品によって特装大河が息を吹き返し、関門105のキリンまでを氷漬けにして突破することができました。
    忍術レベルは、氷槍15、月光15、霜獄14でした。

    最後はゴリ押しのような攻略法になりましたが、アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

    1
  • 30. 匿名

    火、水、雷を選ばなければ、月光とクナイで簡単だった

    0
  • 29. 匿名

    105もキリン出てきて詰んだわ、当分レベル上げだな。
    そんなしょっちゅう出さなくていいんやぞ。

    0
  • 28. 匿名

    >>27
    キリンには月光と風遁の通りがいいし、点火時旋風追加ダメ装飾品も相性よさそうですし、真っ向勝負するならそういうビルドになりそうですね。
    使えそうな装飾品もそこそこ揃ってるので、月光の育成も進めてみようと思います。
    情報提供ありがとうございます!

    0
  • 27. 匿名

    しばらく102のキリンで足止め食らってましたが、月光術lv17の点火を覚えてからサクサク進むようになりました。ちなみにクナイlv25、霜獄術lv13、氷槍術lv9、日光術lv5、旋風術lv5です。
    激霜ノ術で突破しようとしてましたが無理でした。
    霜で止めてクナイ、月光、日光、旋風を合わせて突破した感じです。

    2
  • 26. 匿名

    >>25
    霜を初期習得で未強化だと凍結時間が足りずに壁まで迫られてしまったので、凍結時間延長系の強化をどこかで挟むとかで再度挑戦してみます。
    少なくとも雑魚が残った状態で爆撃するとミリ残しからの鬼回復で突破不可でしたが、単体相手だと落とし切れるんでしょうか…?

    アドバイスありがとうございます、もう少し挑戦してしてみようと思います。

    1
  • 25. 匿名

    >>24
    爆撃を途中で使わずに、霜でひたすらキリンだけを足止めをして、
    雑魚を全部消し終わったあとにキリン単体を爆撃すると越せたりしませんか?

    1
  • 24. 匿名

    特装クロコで駆け抜けてきて、下位102で初めて遭遇したけど、吸収属性で730万回復されるからこりゃ無理だな。
    吸収と書いてあるけど、こちらは単発730万も出せないし毎回固定の数値なので、吸収属性ヒット時に⚪︎%回復って挙動になってるのね。吸収ってその属性から受けるはずだったダメージ分回復する、じゃないのか…。
    他に突破できそうなキャラも所持してないし、しばらくは進めなさそう。

    0
  • 23. 匿名

    3属性で回復されますが、回復スピードには上限があるため、それを上回る時間あたりダメージを出せば無理矢理倒す事ができます。
    それが出来れば苦労してないわけですが、どういうわけか日光を当てると以後のダメージが若干増加する(もちろん距離減衰による変動ではありません)という謎現象があり、しかも日光を当てるたびにダメージ増加が重複していきます。
    つまるところ、何度も日光を当てればいつか回復を上回って倒せるということです。
    自分の場合割合ダメージ系一切無しで、ゲーム内時間40分ほどかけて撃破した事もあります。
    装備の不足や、雑魚妖魔との兼ね合いでどうしても麒麟対策が用意出来ない時など、お試しください。

    1
  • 22. 匿名

    木輪lv21に月光lv17を合わせると一瞬で死ぬ
    月光でなく点火付き炎爆なんかでもやれる
    他の術でどれだけ回復しようが一瞬
    今まで色々気を使ってたのが馬鹿らしくなるくらいよ

    1
  • 21. 匿名

    雷遁吸収って書いてあるけど水着リョウの日光月光習得で挑んだら一度も回復しなくてあっさり勝てた

    0
  • 20. 匿名

    どちらの防壁選んでも絶対回復されるのがキツイ
    特定の罠切る機能もないしこいついるから砂爆強化してCT短くするのやめた

    2
  • 19. 匿名

    ちゃんと土遁吸収するようになってまた強くなりましたね…

    1
  • 18. 匿名

    こいつ明らかにおかしい挙動してますよね?無限に回復して詰ませるのやめて欲しい。挙動管理出来ないなら復活削除して欲しい

    5
  • 17. 匿名

    >>16
    ゴメン、ユーニクチャチャだった

    0
  • 16. 匿名

    >>14
    チャチャ置いとくと壁際で燃やしてくれるよ

    1
  • 15. 匿名

    今は土遁吸収で合ってるよ。
    点火は月光で点火だったら回復しない。前まで雷遁回復されたと思うけど、今だと雷遁当てても回復しない。忍法ガチャで吸収属性避けても防壁の岩なら砂爆竹なら木輪が自動攻撃するから火力が一定ライン超えるまで詰む。アプデ前まで防壁効果は見逃されてたっぽい。キチィ

    0
  • 14. 匿名

    土遁吸収するので、岩の防壁で発動する砂爆で回復するようになった
    しかもそれで点火すると点火中は回復し続けるので、近づかれた場合確実に壁を殴られる上に、次に砂爆を投げるまでに殺しきれないと絶対に勝てない

    5
  • 13. 匿名

    土遁吸収するわ
    木輪も砂爆もガンガン回復する

    テキスト誤りでなく仕様がバグってんならなんで今まで放置してたんだこれ

    4
×
×