
ニャンニャン忍びの通常ステージ「下位任務第66関門」の詳細情報をまとめています。
消費体力 | 敵攻撃力バフ | 敵体力バフ |
---|---|---|
7 | 4250% | 9500% |
コイン | Exp | 忍術書 | 制作書 | 装飾品 2~5個目 ドロップ率 |
---|---|---|---|---|
215 | 21 | 60 | 3 | 56.0% |
ノーマル | アンコモン | レア | ユニーク | レジェンド | エピック | ミスティック |
---|---|---|---|---|---|---|
40% | 54% | 5.39000% | 0.59000% | 0.01800% | 0.00180% | 0.00020% |
妖魔1 | 妖魔2 | 妖魔3 |
---|---|---|
![]() スライム |
![]() カワタロウ |
![]() ツチグモ |
序盤 (2:10頃) |
中盤 (3:50頃) |
終盤 (5:45頃) |
---|---|---|
![]() カワタロウ |
![]() オオツチグモ |
- |
クリア | HP50% | HP100% |
---|---|---|
忍術書50、コイン300、制作書10 | 忍術書100、コイン400、制作書20 | 忍術書150、コイン500、青猫石150 |
ツチグモが初登場。ツチグモ本体はともかく、ツチグモが生み出すコグモの超回避率が非常に厄介。更にコグモは超回避率だけでなく城壁の最大HPを減らす攻撃もしてくるニャンシノ史上最悪の嫌がらせモブに仕上がっている。竹の城壁の火壁が2枚になるまで強化することで、多少コグモを足止めできるのでオススメ。陽電子砲や鎖電のイオン爆破など、後ろを攻撃できる忍術でツチグモ本体を処理するのも効果的。
小さい蜘蛛マジで処理落ちするレベルで出るのやめてくれ