にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

雑談掲示板

書き込み(5317)

掲示板一覧

ガチャ結果報告板 雑談掲示板
質問掲示板 フレンド募集掲示板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

雑談掲示板(5317)
  • 1301. 匿名

    なんていうかただ煽りで暴言の人はさすがに規制してくれんかな、管理人さん
    ここはしっかり活動してるみたいだし…この前も乞食乞食と暴れてるのいたし

    2
  • 1300. 匿名

    >>1298
    バカは黙ってなさい

    1
  • 1299. 匿名

    >>1298
    別にそうでもいいよ
    ただほっとけって言いたいだけ。なんで人の行動にケチつけるやつが多いんだここの雑談板は。
    歳取るとそうなりやすいというが、そんな平均年齢高いのか

    2
  • 1298. 匿名

    >>1296
    傍から見てるとお前の方が齧った知識でイキってるようにしか見えんよ

    0
  • 1297. 匿名

    >>1296
    まだいうかw
    もういいよ、ただ何も知らんくせに人に偉そうにいうのはやめときなよ。ほっとけ。

    修理とか検証時などクーラを付ける環境がない場合、タオルなどで包んだ保冷剤で一旦冷却することは多い。
    結露が発生するのは温度差による空気中の水分が冷やされた場合だけど
    タオルなどで包んでいる場合、よほど室温が高い環境でもないとそんな温度差にはならない。
    もちろん保冷剤をそのままあてるはやりすぎ。
    ちなみにスマホにカバーしてる場合、素材にもよるがだいたい扇風機の風を当てる程度は気休めで内部温度はほとんど下がらない。

    ちなみにスマホで結露する雨の中なり、風呂場で使うみたいなめちゃくちゃ湿度高くないとほとんどありえん。
    自分のPCのガラスケースにタオルで包んだ保冷剤当ててみ。結露せんから。

    1
  • 1296. 匿名

    >>1286
    防水ってのは外部からの浸水を防ぐ事だぞ
    結露は中に水分が発生するんだから今すぐ保冷剤当てるのは止めよう
    専門とかイキってないですぐ止めなさい
    マジで壊れるから

    3
  • 1295. 匿名

    >>1290
    兎もだけど小蜘蛛とか、一番最初にひっかかる関門だよ
    無微課金ならそこで気長な育成タイムになる
    上級だとうろ覚えだけど、ひっかかるのは24とかかな?

    0
  • 1294. 匿名

    レイド6月1日の9時までって
    回数回復が4時だから最終日の猶予は5時間ってことか?
    最終日は朝起きてレイドやれってか?

    0
  • 1293. 匿名

    流星群とかいう絶対強そうな名前から放たれる石ころ

    3
  • 1292. 匿名

    みんなって精錬って積極的に狙ってる?
    ミスティックの攻撃アップを霜獄クールタイムチャレンジするか悩んでる
    精錬石の入手渋いし40分の1くらいだし
    キープがデフォだったりする?

    0
  • 1291. 匿名

    崩石は使ってみると雑に強いし点火付与持ちだしエンマは可愛いし
    制服エンマ持ってれば対ボス特化の強忍術に化ける
    霜獄の耐性無視氷結とのコンボも強力
    なお流星群のガッカリスキルっぷりに落胆させられる所為でいまいち採用率は伸びんもよう

    3
  • 1290. 匿名

    下位46が全く突破できない
    なにあの兎…

    2
  • 1289. 匿名

    崩石術25まで育てても微妙な感じかな?
    流星群も地味だし25も確率での火力アップだしなんだかなぁ

    0
  • 1288. 匿名

    今日はおにぎり無し…大凶だな
    精錬は高い割にカスしか出ないしカス2連続当たり前でおにぎり無しのせいで20倍はイライラした
    もう精錬しないよ絶対しないよ。ついでに絶対タバコもやめるよ
    俺の絶対は絶対なんだ

    2
  • 1287. 匿名

    >>1284
    ついでに風を当てるのが一番いいわけじゃない。
    今ではもうゲーミングPCは簡易水冷が当たり前の主流になってる通りだよ
    昔は風をヒートシンクにあてる以外なかっただけだ

    一応、念をおしていっておくが、最初からいってるがタオルで包んだ保冷剤だからな?
    スポーツ観戦でタオルにつつんだ保冷剤とか直接当てたりしてれば分かると思うが直接肌に当ててもひんやりするな程度だぞ?

    1
  • 1286. 匿名

    >>1284
    でえじょうぶだ
    氷入りのガラスコップにつくのは当たり前だ。空気中の湿度だ
    多少の防水性まであるスマホの内部環境と比べるのは根本的におかしいぞ。

    それにタオルでつつんだ保冷剤の温度がどの程度がわかってるか?
    いっても冬の日本の外気温程度だぞ
    まぁもう詳しく言っても長くなるし理解できんだろうが、専門なんで大丈夫だ

    0
  • 1285. 匿名

    >>1280
    完全放置でやることないのに長いと倍速でも30分以上かかるの頭おかしいよ…
    >>1281
    それまじならめちゃくちゃ嬉しいんだけど…
    正直携帯にめちゃくちゃ悪そうであまりやりたく無い…

    0
  • 1284. 匿名

    >>1283
    おい、いますぐやめろ。

    凍った保冷剤とかタオル越しでもあかんて。結露発生の仕組みは温度差だから、冷たいものを当てるのは完全にアウトだぞ。湿度も高くなくたって基本的に結露発生するぞ。今日は湿度高いな~って思ってない日でも、氷入りのガラスのコップの周りに水滴つくだろ?
    保冷剤当てるなら常温のやつにしとけ。そんであったまったらまた別の常温の保冷剤を当てるんだ。30度の水と90度のお湯を同量混ぜたら60度になるって中学校でやっただろ。別に氷水じゃなくたって熱は取れるんだよ。

    てか風当てるのが一番いいから。扇風機あてろとか冗談でもなんでもないから。ゲーミングスマホに冷却ファンつけるだろ。あれと同じだから。

    凍った保冷剤とか、マジでそのうち壊れるぞ……

    3
  • 1283. 匿名

    >>1278
    凍らした保冷剤をタオルで包んで当ててるわ

    結露はよほど湿度の高い部屋でもないとスマホは一応、内部の気密性高いんで大丈夫
    とはいえ、直接氷当てるのは違う理由でやべぇけどw

    0
  • 1282. 匿名

    >>1278
    スマホに扇風機の風をあてて熱を逃がすんだ。
    氷を当てるのは結露して中が濡れるから駄目だぞ。

    2
×
×