※よくある質問ページも確認してみてください。
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>1670 凍結耐性無視取ってないとキリンは無理でしょ
>>1301 ガチでリセマラするなら霜獄CTしか意味がない。というより、1個くらいの装飾品で強くなれるほどヌルくはない。
質問板があるとは知らず、他のとこで質問してしまいましたが、こちらでも質問させてください。
初心者でリセマラ中なのですが、ヤサカニノマガタマが出ました! これはリセマラ終了してもいいやつですか??
霜獄ctダウンを狙った方が良いよ!とは言われたのですが、色んな人の意見が欲しいです。
木輪点火使えそうなら投資しようかと思ってますが、 (木輪を21まで上げて飾り結びを取得) キリンが土遁吸収になったので、燃やしても回復するんならやめようと思ってます。 誰か6月のアプデ以降試した人いませんか? 石壁の砂爆で回復しまくるので、ダメなんじゃないのと思ってるんですが、 (燃やした属性のダメージとして炎上ダメージが入る認識) 回復する上から削りきれる(激霜と同じパターン)もあり得るかと思い……
>>1667 ここまで凄いとは思わなかった 点火効く相手なら瞬殺装飾とかもいらんですねこれあると
女郎蜘蛛に月光当たった瞬間にアッー!!て叫んで蒸発したんだけど発火の奴だろうかこれ
>>1667 点火割合使っているなら月光の点火はめちゃくちゃ重複するので一瞬で溶けます
>>1650 感謝です!
>>1649 ユキのページのコメント欄に書いてあったよ
スキルが発動する射程ラインは大体日光と同じくらい。発動後それぞれ10秒の効果持続。効果終了後30秒のCTがある。
>>1645 それなんですよ 説明ないから買うの躊躇するんですよねぇ
買ってる方いないかしら
>>1644 猫忍の一覧にもユキのページに書いてないな、他は何秒ごとに発動って書いてあるのに。 あと射程もあるからね、敵がかなり近寄ってこないと発動すらしないのがそこそこいるし。
猫忍のユキとマヤみたいな買い切り猫忍は固有技ですが 何秒に1回術を発動しますか?
1回の発動で10秒効果が持続しますが、リキャスト時間で全然有能さが変わるのでぜひ知りたいです
>>1665 ありがとう!
>>1664 回収されません 温存して大丈夫です
ゴールドマイレージチケットはイベントガチャ終了時に回収されますか。使い切らないといけないのか気になり
>>1657 フレンド解除した人に対し既に送り済みだったり、受け取り済みだったりしませんでしたか? おにぎりを送った後にリセット(9時)をまたがずフレンド解除すると、表示カウントは30未満に減りますが、既に規定の30まで送っている扱いとなり、29表示のまま上限に達したと言われる現象が起きると思います。
質問なのですが、 フレンドのおにぎり送り合いにて 左側が受け取る 右側がフレンドに送る であってますよね?
おにぎりを受け取ろうと押したら、29人で上限に達しましたと出るのですが、これはバグですか?
>>1660 さすがに忍具130以上な人はメインの忍術上げたほうが良さそうね
>>1656 なるほど…忍具レベル全部130以上にはなってるが… コイン10万あっても忍具レベル3しか上がらんし、それで攻撃力72しか上がらんし、この攻撃力72がどの程度作用するかも謎だし。 まあ忍法レベル上げてもその忍法が強くなるだけで、攻撃力上げておけばすべての忍法が強くはなるかなぁ
>>1654 48%UPって意外と大した事ないよ 忍術の画面で「攻撃力」のとこタップすると 「基本効果」と「忍法レベル効果」と「装飾品効果」ってあって 基本効果の数字に対して忍法レベルと装飾品とを見比べると 人によるけど+200%くらいにはなってる そこに48%ってなるとよほどコインが余ってるか装備レベルが極めて高いかで無ければやる価値は薄い
忍法は追加効果まで解禁すると一気に別次元になるからな。 26LVからはダメージしか上がらないけど、3LV分コイン240000もかかるが、計ダメージ48%UPと聞くとデカい気がする。
>>1657
返事ありがとうございます そんな事もあるんですね 1日2回にしてます
>>1657 多分バグ 良く解からんけどあんまり頻繁に取るとすぐに取れなくなるから1日2回までにしておくか 運営に抗議するかだな
始めた時期によってミスティック持ってるかどうかは決まるんだからそんなにマウント取る事無いぞ
無課金だと地道なレベル上げ必要なんだから飽きたら辞めれば良いだけだし
>>1648 その受付メールと実際の返信のメールとを >>1646が混同してないか?って指摘では。
>>1647 ちゃんとできてるか不安って言ってるから、受付すらされてるか不安ってことだろ?
実際の返信と、メールでの問い合わせを受け付けたって確認のメールとを混同してないか?
>>1638 サポートページで不具合メールしたら即返信きたけどな。 先月まではどうかは知らんが最近は即返信メールくる。 自動返信だろうけど。
問い合わせした後ってメール来ますか?ちゃんと出来てるか不安で…
凍結耐性無視取ってないとキリンは無理でしょ