ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

質問掲示板

書き込み(904)

よくある質問ページも確認してみてください。

掲示板一覧

ガチャ結果報告板 雑談掲示板
質問掲示板 フレンド募集掲示板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

質問掲示板(904)
  • 909. 匿名

    ゲストアカウントでリセマラやってたらデータをダウンロード中から進まなくなり、
    設定からニャンシノのストレージのデータを完全に消去してSNS連携でならできるかなとGoogleで始めたらできました。

    が、Googleでリセマラやってたら今度はGoogleでもダウンロード中から進まなくなった。

    これ運営側からブロックされてるってことですよね?

    0
  • 908. 匿名

    最近始めて、先人に倣って量産マドカになろうとしてたけど、なんかアニバらしいから一旦新キャラの可能性をみるためにステイがいいですかね?

    とりあえずウツロ衣装はやばそうなこと書いてるからマドカのだけ貰って待機が丸いかなと思ってるんですがどうでしょう。

    0
  • 907. 匿名

    >>905
    あーなるほどありがとうございます
    ラストチャンスで激しい霜さえ出ればあるいは…!
    とか祈っても無駄だったのだな

    0
  • 906. 匿名

    下位41関門、上位13関門で行き詰まりました。
    攻略方とかありますか?
    無課金です。

    0
  • 905. 匿名

    >>900
    ボスが2体残ってても、雑魚敵を倒しきってるとルーレットが出ない
    かなしいね

    0
  • 904. 匿名

    >>902
    全てのものが同じ確率と書いてあったのですね 気づかなかった
    それにしても同じものは引いているうちに何度か出てきますが運なんですかね、運営がこっそりいじってないかな・・・

    まあ確率が同じならいい時もあるので希望が見えました。
    ありがとうございます

    0
  • 903. 897

    たいへん参考になりました。ありがとうございます。
    たった今第23関門をあっさりクリアできました。

    0
  • 902. 匿名

    >>901
    >すべての装飾品は同じ確率で登場します。

    とのことなので単純に、1/(それぞれの種類)の確率で目的の装飾品が引けます
    エピックだと頭が40種類、スカーフが47種類なので確率はそれぞれ2.5%と2.13%です
    このくらいの確率だと50回精錬ガチャ(石350)を回しても目的のものが出ない確率が30%前後なので、2種類で800個溶かしたのはまあ運が悪かったですね

    0
  • 901. 匿名

    装飾品で 頭のエピック以上の追加ダメアップと スカーフの火球の点火最大体力の割合ダメージ って出る確率低いですよね?
    それぞれ精錬石何個くらいで出ましたか?

    エピック精錬してたら精錬石両方で800個くらい溶けてしまった

    0
  • 900. 匿名

    途中のエリート敵を竜巻で延々と引っ張りした後
    倒しても何もパワーアップが出ない時があるのですが
    時間かけ過ぎのせいですかね?
    対キリンへの最後の希望とかこれで潰されるんですがw

    0
  • 899. 匿名

    >>897
    昔の記事を見つけましたので貼っておきます。
    ただこれは以前の環境でのことで
    今は 忍術強化は昔みたいにクナイ特化がおすすめではないです。(個人的に天王寺を使い続けるならいいと思いますが)
    Wikiにある 最強ビルド と クナイ特化(修正されている)の記事を読んでもらって
    強化する忍術を絞るといいと思います

    (ここからコピー)
    防壁は到達された時点でほとんど負けなので勝利への貢献度が薄いです。また、協同作戦の割合ダメージが増えるので強化非推奨です
    石防壁のスキルが全開放されるlv12で止めましょう
    忍術は、使わないと感じたものは育てなくて良いです
    課金をする予定がないなら、大抵の人はクナイ+霜獄or日光+氷槍+旋風の組み合わせに落ち着きます。もちろん他の忍術を使うこともありますが、上記の5種は必須と言っても過言ではないので、自分で判断できる程度このゲームに多少詳しくなるまではこれらだけを育てておくのが無難でしょう。
    特殊効果の旨味が大きいため、氷槍、日光はlv9。霜獄はlv13。旋風はlv5まで強化したら止めて良いです。
    クナイはいくら強くてもかまいません。
    装備はそのまま攻撃力に直結するのでとりあえず優先して強化するのが良いと思います。
    また、足りないコインを青猫石で買うのは非推奨です。
    青猫石は工房の強化に使うと良いです。

    0
  • 898. 匿名

    >>897
    あくまで個人的な意見です

    NG行動は防壁のレベルを上げすぎることです(共同作戦で不利になります)
    防壁のスキルが取れるレベルまで上げたらひとまず止めましょう

    メインで使う忍術は忍術書が取れる分上げて行ってOKです
    お金よりも先に忍術書が切れるのであとは装備に
    サブ忍術は初期習得系の装飾品が手に入ったらその忍術を徐々に上げていく感じでいいと思います
    満遍なく上げるのは罠です

    装飾品も今効果のあるもの以外は合成に回していいです

    掃討だけでなく共同作戦を活かして諸々手に入れて強化していきましょう
    今はフレンドおにぎりのおかげもあって毎日必ずログインできるなら強いキャラ貸してくれる人がたくさんいますので

    0
  • 897. 匿名

    十日ほど前に始めたのですが、第23関門がクリアできずに数日経っています。
    コインが充分にない中で、装備を強化すべきか、忍術を強化すべきか、城壁を強化したほうがいいのか、自分では判断できずにいます。

    ここまで装備の強化に偏ってきたように感じてはいるのですが、
    かと言って忍術もいくつかに絞って強化するのがいいのか、
    上げれるものは満遍なく上げたほうがいいのか、
    やり直しができないために決められずにいます。

    第23関門ではクナイ以外の忍術を習得することもできないか、2つ目を習得しても押し寄せる敵に飲み込まれてすぐ終わってしまうので、
    クナイだけは上げれるだけ上げ(レベル8)、
    装飾品はクナイのダメージが上がるもの、最初の5waveのダメージが上がるもの、HP70%以上の相手のダメージが上がるもの等が有効ではないかと考えて使用していますがあまり効果があるようには感じません

    掃討を繰り返して忍術書を集め、いくつかの忍術を集中して上げるべきか、
    上げられるけれど放置している装備品のレベルを上げて大丈夫か、
    助言をいただけると助かります。

    0
  • 896. 匿名

    >>893
    日付変わったので試しましたが、忍術書は合計で80増えてました。そちらの画像でも崩石20+クナイ80+氷獄60なのでちゃんと80増えてます。装飾品は仕様だと思います

    >>894
    現在でも効果発揮した時はダメージ無効です。自分の目で確認したければ画面右上に速度変更のボタンがあるので調整してください

    0
  • 895. 匿名

    >>894
    現在の最新版ではどうなっているのかは分かりませんが、200階層が解放される前までだったらノーダメージでした。運が良ければボスの攻撃もダメージを受けませんでした(攻撃モーションを確認)

    0
  • 894. 匿名

    吸収や反射というのは、自城にダメージが入らないって事なんですか?
    効果が発動しているのか自分の目には早すぎて認識できません……

    0
  • 893. 匿名

    戦闘終了後のCM視聴で装飾品が増えないのはもう仕様なんでしょうか?
    (あと101関門以降の忍術書が80じゃなくて60しか増えてないのも……)

    0
  • 892. 匿名

    >>884
    確認ありがとうございます!
    ちゃんと効果出てるんですね

    0
  • 891. 匿名

    >>890
    その装飾品がなくてもそこまでいけるんですね
    攻撃力約400の差もまあまあなのかな?
    もう少し攻撃力上げながら装飾品もその間にいくつか溜まりながら進もうと思います

    1
  • 890. 匿名

    >>889
    そうですね。その2つが与える影響は大きいです
    習得時ダメもレジェンド→エピックになるだけで効果が倍になりますし…
    ここらへん手に入ると一気に進む可能性はあります

    自分の環境でこの2つを外して試してみましたが、上位125までは辛うじて何とかなりましましたので他の装飾品の充実度や忍法レベルによりますがもう少し上を目指すことはできるかもしれません

    1
×
1 2 3 46
×