ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

陰陽の鏡

コメント(34)

「協同作戦」概要

  • 「試練」内のコンテンツその3(下位任務関門40クリアで解放とのこと)
  • いわゆる曜日ダンジョン・属性ダンジョン的なもので、決められた属性のキャラクター・忍術のみ使用可能な6種の塔を登っていくコンテンツ

挑戦回数・鏡の種類・解放曜日

💫陰陽の鏡 曜日別利用可能回数(4時に回復
 ✴️月曜日~土曜日:1日3回利用可能
 ✴️日曜日:1日5回利用可能(日曜だけ多い)

💫陰陽の鏡 曜日別オープン属性(4時に切り替わり
 ✴️月曜日&火曜日:秘遁の鏡/火遁の鏡
 ✴️水曜日&木曜日:水遁の鏡/雷遁の鏡
 ✴️金曜日&土曜日:土遁の鏡/風遁の鏡
 ✴️日曜日:全属性

※1日の挑戦回数を使い切ると中に入れなくなり、先の層の報酬の確認等もできなくなるので注意

※属性の切り替わりと挑戦回数の切り替わりがずれているので、0時~4時の間を利用して1属性に集中することも可能
例)
・火曜分3回を使わず水曜0時~4時に水遁に使用
・水曜分3回・木曜分3回を水遁に使用
・土曜分3回を使わず日曜0時~4時に水遁に使用
・日曜分5回を水遁に使用
➡毎週17回水遁の鏡に挑戦可能

➡2025/02/26アップデートで修正されました

※バグの可能性がありますが、「土曜日分の3回を使い切った状態で日曜0時になると2/5の状態まで回復する」ようです。その2/5も使い切って日曜4時になると5/5まで回復するとのこと(コメ欄#16さん)
➡2025/02/26アップデートで修正されました

陰陽の鏡のルール

  • ベースとなるルールは「忍びの塔」とだいたい同じ(敵のバフはなし)
    • 3ウェーブ構成
    • 最初に2×3個忍術強化選択可能
    • wave1、wave2クリア時に2×2個忍術強化選択可能
  • 鏡独自のルールは以下の通り
    • 各属性にあったキャラクターしか使えない
    • 各属性にあった忍術しか使えない
      • 初期習得装飾により異属性忍術を持ち込んで初期状態で使用することはできるが、その忍術の強化選択肢は出現しない
  • 3ウェーブクリアすると報酬獲得、次の層が解放される
  • 報酬は現在の層+50まで見える
    • 50層に装飾品の特別報酬あり

報酬一覧

  • 基本的に10関門1セットで同じ報酬の繰り返し
    • 10の倍数の関門に「精錬石5」
    • 50関門に各属性のダメージ増加装飾品
  • 50関門ごとに属性ダメージ増加装飾品の報酬があり、50→100→150と進むごとに効果は同じだが異なる部位の装飾品になっている模様
関門報酬
1~10コイン500
忍術書100
制作書10
猫賀の缶詰5
体力10
コイン500
忍術書100
制作書10
猫賀の缶詰5
精錬石5
11~491~10と同じ報酬の繰り返し
50精錬石5
各属性のダメージ増加装飾品(頭巾
51~991~49と同じ
100精錬石5
各属性のダメージ増加装飾品(上着
101~1491~49と同じ?
150精錬石5
各属性のダメージ増加装飾品(
(以降未確認)
※50層ごとに異なる部位の
属性ダメ増装飾が報酬の可能性が高そう
 

ギャラリー

履歴

  • 2025/02/12:実装

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(34)
  • 34. ★管理人 管理者

    >>31
    あ、なるほど効果は同じだけど部位が違ったんですね…!
    確かに100層は上着になってました。
    となると300層で全部位終わったら350層で別の報酬になる可能性もあるかもですね。(300で終わりの可能性もありますが…)

    ひとまずページ内の記載を修正しておきます!

    0
  • 33. 匿名

    しばらく前から出てくる敵の耐久力が上がっていくようになったっぽい。
    1日3回フルで回しているとそのうち火力不足となり全く先に進めなくなる。
    イベントなどでデイリークリアに報酬が絡むことがあるので、クリアできる層を温存しておいた方がいい

    1
  • 32. 匿名

    敵の強化バフは下位関門の数字とイコールのようです(アカシタの回復の数値が一致)

    1
  • 31. 匿名

    100層まで達したので150層の靴が見えました

    2
  • 30. 匿名

    木輪ページのコメントに書かれてる点火バg…仕様をつかえばボスが楽になるので、初期装備に木輪+火球(or月光)を持ち込むのおすすめ

    0
  • 29. 匿名

    リタイアで回数が減らないの術のテストに便利

    0
  • 28. 匿名

    修正入った?
    敵が硬くなったかHP上がった気がする。

    唐突にほぼ全てで最初の波一体も倒せず終わるようになった。

    0
  • 27. 匿名

    100層確認できました。貰える報酬のユニーク秘遁術アップの装飾品は同じですが部位が頭から胴に変わっています。

    2
  • 26. 匿名H

    現在、土遁の鏡が25層まで進んでおり、何となく上限の方を見に行ったら75層に増えてました。
    ですが、一度も進めていない風遁の鏡は上限が51のままでした。

    土遁の鏡を1層分クリアし、再度上限を見に行ったら76層に増えてました。
    やればやるほど上限は増え続けるので毎日3回やらないのは凄くもったいないです!!今日からでもちゃんとやりましょう!!!

    1
  • 25. 匿名

    私は秘遁34層まで解放しちゃったけどもう解放しないでおこう

    0
  • 24. 匿名

    これ一度クリアしちゃうと以前の層に挑めない
    イベントのデイリークエストでクリアを条件にされたら詰みかねない
    クリア報酬も少ない

    3
  • 23. 匿名

    日曜日0時に回数が2回に回復するバグはまだ残っていました。
    ただし1回入場するとそれ以上入場できませんでした。

    0
  • 22. ★管理人 管理者

    【更新メモ】
    今日のアップデートで色々と不具合修正された(はず)ので記載を更新しました。

    3
  • 21. 匿名

    >>20
    これなー。
    現時点で五枠あるけど下位用上位用忍びの塔用協同用で既に4つ埋まってるから面倒。

    1
  • 20. 匿名

    こういうコンテンツ追加するなら、せめてプリセット増やしてほしい…。
    いくつかの属性でプリセット作るだけで埋まるのはちょっと…。

    3
  • 19. 匿名

    >>15
    その分強化選びやすいしクールタイム遅いとかでもないからいいんじゃないかな。ダメージやキャラの入手に課金必須と考えると風の方がやっかいかと

    1
  • 18. 匿名

    対応していない属性の初期忍術習得の装飾品を付けていても落ちませんでした。
    まどか、メイ、ネネで確認済みです。

    ちなみに忍法を4つまでに制限する装飾品を付けたうえで属性外の初期忍術3つをつけた状態でまどかを使用したところ、3回目の忍術習得の際にすべてのカードを使い切ったためカードが何も表示されないという状態になりました。
    もちろん何も選択できないので確認ボタンを押して先に進むことができず詰みました。

    2
  • 17. 匿名

    忍術選択は2つを3-2-2の計14個ですが、3-3-2の16個になるときがありました。
    条件とかさっぱりわかりませんが

    >>14
    各キャラに霜獄、あかりは+火球でやってるけど別に落ちないですね

    初期忍術が結果的に悪さするとしたら、空き枠が1とかになってる場合、埋めるためのNewの術が2つ選択にあがり、2つとも選択した時って報告なら見かけました。
     (クナイ火球霜獄旋風で月光日光を両得しようとするなど)
    あと、初期忍術で木輪崩石をつけてないネネで砂爆集中すると強化が尽きて木輪崩石のNew2択だけ出てくるパターンがありますので、空き1なら引っかかりますし、そもそも初期クナイで最初から空き0にもできるのにどうなるのかなって・・
    まあ、最低でも空きが2で始めましょうで終わる話ですが

    1
  • 16. 匿名

    バグの可能性もあるけど土曜に3回使い切って0/3になっても日曜になると2/5と回復するのを確認
    ゲーム内で次の日曜に切り替わる4時を過ぎるとまた5/5になるので日曜分を使っている訳ではなさそう
    現状2回分お得になっている(生活リズムの合う人は)

    4
  • 15. 匿名

    火属性って一個しかないのにこれで50階を目指せと?

    3
×
×