ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

最強ビルドまとめ

コメント(177)

はじめに

  • このページでは直近環境でトレンドとなっている強いビルド(忍術・装飾品の組み合わせ)をまとめています
  • 適宜評価の見直しをすることがありますのでご了承ください
  • ※このページの内容は「2025年4月」時点のものです

ゲーム開始時~終盤関門までの環境(2025年4月時点)

  • ビルド紹介の前に現在の環境を理解するためのまとめです
  • 関門が進むにつれ、出現妖魔の変化や装飾品などの強化進捗により徐々に有効な戦略も変わっていきます
  • 以下は各段階の環境と戦術をざっくりまとめたものです
段階/関門進度コメント

~下位20
●ある程度適当にやってもクリアできる難易度
●爆発クナイや月光クナイなどが強い
●序盤適正の高いあかねがいるととても楽(課金)

~下位66
●投射系遮断や投射系ダメ軽減持ちの出現により、投射系の初期忍術が徐々にきつくなる
・下位20からのヒョウレイ
・下位31からのカワシロウ など
●初期旋風&旋風延長装飾の無限旋風セットが刺さるフェーズ

~下位100
●下位66関門からツチグモが出現。コグモ対策が必要になる
●まずは装備強化による攻撃力の底上げ
●レジェンド以上限定の主要装飾品があると楽になる
・追加ダメ
・会心追加ダメ(&会心率各部位)
・瞬殺
・忍術習得ごとダメ+(実際はWaveごとにダメ+)
など

下位終盤
上位序盤
●関門100を超えるとナガアカシタやキリンなど免疫や回復が厄介な新妖魔が出現する
●妖魔ごとの対策が必要になるが、まだ火力ゴリ押しも可能
●エピック以上限定の主要装飾品が欲しくなってくる
・霜獄クールタイム減少
・日光+1などの特化系装飾
・⇩に記載の割合ダメ系の先取りもあり

最終段階
上位終盤
●敵のHPがかなり高く、火力で押し切るのがきつくなってくる
HPの高さに依存せず削り倒せる「上限なしの割合ダメージ」がキモになる
・霜獄×氷槍派生強化の「激しい霜」
・「火球点火割合ダメ」装飾
・「点火時旋風割合ダメ」装飾
・木輪Lv21
●火力系忍術や瞬殺でザコ敵を凌ぎながら厄介なボスを割合ダメージで削り倒すのが主流
  • 以下では、最終段階で使えるおすすめビルドをまとめています。

おすすめ最終ビルド

現在の環境の最終段階で使える強いビルドのまとめです。
現時点では以下の3パターンを掲載しています。

①火力枠+霜獄+氷槍


以下が主軸のビルド。
・火力枠の殲滅力
・霜獄の「激しい霜」の割合ダメ
点火系割合ダメ装飾が不要。
比較的目指しやすいのでまずはここから。
②火力枠+火球+旋風


点火割合ダメが主軸のビルド。
点火が効く敵構成なら初手から安定して削り倒せる。
火球か旋風の点火割合ダメ装飾が必須。
点火無効がキツイ構成は①③等での対処が必要。
③火力枠兼点火役+霜獄+氷槍+旋風


①と②のハイブリッド。
割合ダメのカバー範囲を増やした形。
・初手から削れる点火割合ダメ
・誰でも削れる激しい霜

①火力枠+霜獄+氷槍



  • 火力枠の殲滅力と、霜獄の「激しい霜」による「上限なしの割合ダメージ」が主軸のビルド
  • 「激しい霜」は霜獄で氷結させた敵に上限なしの割合ダメージを与える強化だが、「氷結耐性無視して氷結」の装飾品を併用することでどんな敵にでも上限なしの割合ダメージを与えられる汎用性が最大の強み
  • また、点火系の割合ダメ装飾が不要なので、完璧ではなくともこのビルドの廉価版のような形は比較的簡単に組めると思います
  • 激しい霜さえ取ってしまえばあとは敵が溶けていくのを見届けるのみ
  • 前提条件(極限の氷槍術)を揃えてかつ激しい霜が選択肢に出現してくれないと割合ダメ化できないので、初動対策が必要な点と選択肢運に左右される点がネック
  • 火力枠で初動を凌ぎつつ、火力枠強化と並行して激しい霜を取りにいくのが基本戦術になる
  • 火力枠の代表はマドカ日光
    • マドカには劣るがあかね月光天王寺クナイなども可。
  • 各忍術の役割は以下。
    • 霜獄:
      • 激しい霜による上限なしの割合ダメージ
      • 氷結による足止め(近距離)
    • 氷槍:
      • 「極限の氷槍術」が霜獄の激しい霜の前提条件
      • 氷結による足止め(中距離)
      • 三角の氷槍+連発が取れれば火力担当としても優秀
    • 火力枠:
      • 全般のダメージディーラー
      • 特に初動

各忍術の必要最低Lvと段階的な目標Lv

  • ★:実用最低ライン
  • ➔:強くなるチェックポイント
  • 霜獄
    Lv13(激しい霜)
     ➔ Lv17(霜獄追撃)
     ➔ Lv25(小型氷槍追撃)
  • 氷槍
    Lv0(激しい霜用にはとりあえずLv0でも可)
     ➔ Lv9(三角の氷槍)
     ➔ Lv25(霜獄追撃)
  • 火力枠マドカ日光
    Lv9(陽電子砲)
     ➔ Lv25(撃破時追撃:優先度低)
  • 火力枠あかね
    月光Lv9(射程増加)
     ➔ Lv13(焦点調整)
     ➔ Lv17(点火)
     ➔ Lv21(氷結屈折)
  • 火力枠天王寺クナイ
    Lv13くらい(ある程度の火力)
     ➔ Lv25(連射+1)

装飾品

  • ★:必須級(オレンジ色は特に重要)
  • ・:必須というほどではないが有用
<頭巾>
★追加ダメ
★会心率
・忍法4種まで
・開幕強化習得
・クールタイム
・5wave
・クナイ貫通+1(天王寺)
<クナイ>
★初期氷槍
★ダメ軽減無視

★日光+/月光射程/花篝+2
★会心率
★会心追加ダメ(※1つでOK)

<上着>
★霜獄氷結耐性無視して氷結
★忍術習得ごとダメ+
★会心率
・クールタイム
・5wave
<指輪>
★初期霜獄
★会心ダメ
★会心率
★瞬殺(※5の倍数関門は不要)
★会心追加ダメ(※1つでOK)
・日光クールタイム
・クナイ貫通+1(天王寺)
<靴>
★霜獄クールタイム
★会心率
・クールタイム
・5wave
・スタート地点転送
<スカーフ>
★会心ダメ
★会心率
★会心追加ダメ(※1つでOK)
・追加発動
・日光クールタイム
・クナイ投擲数+(天王寺)
  • 上位5の倍数関門用装飾品(初動対策)
    • ●回ダメージ無効(全部位)
    • 5waveダメ+(左3部位)
    • HP70%以上ダメ+(頭巾・指輪・スカーフ)
    • ※瞬殺は効かないので5の倍数関門は差し替え可
  • ※装飾品補足
    • 霜獄氷結耐性無視して氷結:氷結無効の敵を削るために必須(激しい霜は霜獄で氷結させないと効果を発揮しない)
    • ダメ軽減無視:ユキオンナなど「水遁免疫だが氷結は効く」という敵には、この装飾でダメージが入れば氷結させられる
    • 霜獄クールタイム:最強装飾のひとつ。あるとなしでは霜獄の回転速度が異次元の差なので優先的にエピック厳選で狙いたいところ。なくても一応ビルド自体は成立するが影響は大きい。
    • 天王寺クナイの場合:スカーフの投擲数+1/+2は必須。頭巾・指輪の貫通+1も枠があれば推奨

任務中の強化優先度

  • 最優先:極限の氷槍術 ➡ 激しい霜
  • 準優先①:霜獄回数強化
    • 霜獄1回追加使用×1~2
  • 準優先②:氷槍強化
    • 極限の氷槍術+増幅+貫通 ➡ 三角の氷槍術
    • 氷槍術連発
    • 極限の氷槍術 ➡ 氷槍一斉射撃
      (※一斉射撃は連発を1つ以上取るまでは取らない)
  • 準優先③:火力枠強化
    • マドカ日光:
      • 拡散+過負荷 ➡ 陽電子砲
    • あかね月光:
      • 屈折
      • 焦点 ➡ 焦点調整月光爆破
      • 連続光線
    • 天王寺クナイ:
      • 一斉射撃 ×2
      • 強化 ➡ 連発 ➡ クールタイム-40%-10%
      • 強化 ➡ 拡散クナイ ➡ 補助クナイ強化系
      • 火球術 ➡ 爆発クナイ(※火炎クナイは取らない)
  • 4枠目・5枠目:鬼火・月光・旋風など
    • 鬼火:手数と総ダメージが非常に高い。全体的な火力補助に。
    • 月光:手前に抜けた敵の集中処理に便利。
    • 旋風:手数が多い。ダメージは並。スカーフ枠の初期装飾が使える。
    • 火力枠強化や激しい霜を優先するために4枠目・5枠目はなるべく取らないという選択もあり。

②火力枠+火球+旋風



  • こちらは激しい霜と同様に「上限なしの割合ダメージ」である「点火割合ダメージ」を主軸にしたビルド
  • 「火球点火割合ダメ」装飾か「点火時旋風割合ダメ」装飾(または両方)をつけて点火を割合ダメ化するのが前提条件
  • 装飾品さえあれば初動から使えるという点が強み
  • 一方で点火免疫の敵には通用しないので、汎用性では激しい霜に劣る
    • 点火が効かない敵が出現する関門では、初期火球を初期氷槍に変えて激しい霜を取りに行くなどの対策が必要(③参照)
  • 火力枠候補は基本的に①と同様
    • 点火を付与できる月光(Lv17~)や砂漠(Lv25~)は「点火割合ダメ」とのシナジーあり
  • 各忍術の役割は以下。
    • 火球:
      • 火球点火割合ダメ装飾による上限なしの割合ダメージ
      • 点火役(Lv21・装飾2部位・強化選択肢の業火)
    • 旋風:
      • 点火時旋風割合ダメ装飾による上限なしの割合ダメージ
      • 吸引による足止め
    • 火力枠:
      • 全般のダメージディーラー
      • 特に点火が効かない敵
      • 基本的に点火の削りに頼る想定のため①に比べ重要度は微減

各忍術の必要最低Lvと段階的な目標Lv

  • ★:実用最低ライン
  • ➔:強くなるチェックポイント
  • 火球
    Lv0(点火割合要員としては装飾が揃っていれば使える)
     ➔ Lv13(炎爆術)
     ➔ Lv21(爆発に点火付与)
     ➔ Lv25(炎爆術の前提&制約無視)
  • 旋風
    Lv0(点火割合要員としては装飾が揃っていれば使える)
  • 火力枠
    ★①と同様
 

装飾品

  • ★:必須級(オレンジ色は特に重要)
  • ・:必須というほどではないが有用
<頭巾>
★火球点火付与
★追加ダメ
★会心率
・忍法4種まで
・開幕強化習得
・クールタイム
・5wave
<クナイ>
★初期火球
★ダメ軽減無視
★日光+/月光射程/砂爆投擲+1
★会心率
★会心追加ダメ(※1つでOK)

<上着>
★火球点火付与
★忍術習得ごとダメ+
★会心率
・クールタイム
・5wave
<指輪>
★点火時旋風割合ダメ
★会心ダメ
★会心率
★瞬殺(※5の倍数関門は不要)
★会心追加ダメ(※1つでOK)
<靴>
★会心率
・クールタイム
・5wave
・スタート地点転送

<スカーフ>
★初期旋風
★火球点火割合ダメ

★会心ダメ
★会心率
★会心追加ダメ(※1つでOK)
・追加発動

③火力枠兼点火役+霜獄+氷槍+旋風(①と②のハイブリッド)



  • ①と②のハイブリッドで、点火が効く敵は点火で削り、点火が効かない敵は激しい霜で削るスタイル
  • 「初動~道中は点火でいけるがボスが点火無効」等のケースで②の代替として有効(点火無効ボスが来るまでに激しい霜を取りに行く)
  • 初動から点火無効の敵が出るステージは不向き(上位195など)
  • 火力枠は初手から点火役を兼任できる月光や砂漠などを推奨
    • 初期火球を使う場合は氷槍を道中で拾う必要があるので、激しい霜までの道のりがやや厳しくなる

各忍術の必要最低Lvと段階的な目標Lv

①②参照

装飾品

  • ★:必須級(オレンジ色は特に重要)
  • ・:必須というほどではないが有用
<頭巾>
★火球点火付与
★追加ダメ
★会心率
・忍法4種まで
・開幕強化習得
・クールタイム
・5wave
<クナイ>
★初期氷槍(or初期火球)
★ダメ軽減無視
★会心追加ダメ(※1つでOK)
★会心率
★日光+/月光射程/砂爆投擲+1

<上着>
★霜獄氷結耐性無視して氷結
★火球点火付与
★忍術習得ごとダメ+
★会心率
・クールタイム
・5wave
<指輪>
★初期霜獄
★点火時旋風割合ダメ
★会心ダメ
★会心率
★瞬殺(※5の倍数関門は不要)
★会心追加ダメ(※1つでOK)
<靴>
★霜獄クールタイム
★会心率
・クールタイム
・5wave
・スタート地点転送
<スカーフ>
★初期旋風
★火球点火割合ダメ
★会心追加ダメ(※1つでOK)
★会心ダメ
★会心率
・追加発動

その他の忍術所感

  • 砂爆:飛行タイプも攻撃できるネネでの砂爆運用が火力枠としてそこそこ強い。防壁付近で最前列の敵を攻撃してくれないのは相変わらずなので、その点の手当は必要。クナイと同様に弾数や気絶など最終形態までの必要強化数が多いのが難点。
  • 鬼火:新忍術。追尾性とDPSに優れており適当に取っておくだけでもかなりのダメージを稼いでくれる。ただし奥に滞留しがちなので手前側が薄く、現状はこれだけでどうにかなるようなものでもない。初期鬼火キャラに期待。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(177)
  • 59. 匿名

    クナイで初期から出てきてかつヒット数に直接貢献しないもの調べてきた
    攻撃力+60%←クナイに限った話じゃない
    投射25%攻撃力25%←弱いけど最大2枚しか出ないっぽい(?)
    ノクバ15%←雷電取ってないと出ない
    秘遁強化系←日光月光取ってないと出ないし、お得寄りの選択肢でもある
    別にヒット数強化が特別取りにくい訳では無さそう
    一応鎖電の方が強そうではあるけどクナイが微妙と言う程では無いと思う

    1
  • 58. 匿名

    >>57
    そりゃスキルなり装飾なり盛れればヒット数も増えるだろうけど、そんな事は他の術も同じだからね
    クナイが特筆して多い訳じゃないし
    なんなら既に言われてる事だけどヒット数盛るためのスキルを取り難いのがクナイが微妙な理由なんじゃないの

    3
  • 57. 匿名

    >>56
    補助クナイ×4まで取ればかなりのもんよ
    理論上は1射で最大5×3×貫通力×(1+6)ヒット狙える訳で
    実際はこれより目減りするにしてもクールタイム短いから時間あたりのhit数はトップクラスだと思うけどなぁ

    1
  • 56. 匿名

    クナイってぱっと見は手数多く見えるけどヒット数で言えば取り立てて多くはないような

    3
  • 55. 匿名

    このゲーム結局は範囲or手数が正義だから
    ランキング見ても何もおかしいとは思わないな
    敵のラッシュが多すぎるから範囲が正義なのは当然で
    ダメ追加系か確率系の装飾品を揃えた後は手数多い忍術が強くなったり
    装飾品でも忍術の評価が変わるのが面白い
    手数も範囲もない忍術はどうにかしてやってくれ

    4
  • 54. 匿名

    >>52
    3、4回に1回くらいは出るよね

    3
  • 53. 匿名

    >>46
    特化育成のページは装飾品のドロップは度外視でコスパ計算してるからあんま意味無い

    5
  • 52. 匿名

    ほとんど出ないは盛りすぎ

    3
  • 51. 匿名

    >>48
    基本的にアンコモンすら殆ど出ない関門1のドロップは流石にクソだよ
    レジェンド以上出るって事実だけ語るのが正に罠って感じ

    7
  • 50. 匿名

    鎖電が装備枠をあまり取らないから、メイで鎖電+クナイ特化装備でやってるけど
    専用付きメイの鎖電初期3本で横はカバーしながら、クナイで単体をカバーできたり
    特化育成やっといて本当に良かったと思ったよ
    単体火力として頼りになる忍術が装備の候補にあるのは楽しい

    5
  • 49. 匿名

    このゲームのドロップと掃討の仕様のおかげで
    特化育成2ヵ月とかやっても大して損にはならないから初心者にオススメされてる。
    ステージ進めてコンテンツ解放しながら掃討ステージ1で温存とかもできる。

    クナイ特化育成はレベル25だけじゃなくてレベル30も狙えるのが大きいと思う。
    25と30でクナイの火力かなり違うし
    クールタイム短い分だけ火力の伸び自体もかなりの差になる。
    投擲+1装備あるだけで、他のキャラのサブ忍術としても候補に残せるのも大きい。

    7
  • 48. 匿名

    >>45
    使いものにならないスキルが混ざってるのはクナイだけじゃないし
    クナイは補助クナイ4分裂と追加使用とクール-30とか大当たりスキルが多くて
    単体DPSもあって短クールで回せて範囲火力の補助にもなったり器用だからなあ

    補助クナイが割合ダメージ装備とか確率即死とも相性が良かったり
    装備を含めた成長性もあるから最強ランキングに載ってても不思議ではない
    あと体力消費5の関門1でもレジェンドとかエピック装備は落ちるよ

    6
  • 47. 匿名

    >>45
    特化育成は無課金向けだと思うんだよね
    第一関門周回を捨てて装飾品のドロップが優れた関門巡ったところで、レジェンドの初期忍術習得を集めながら少ない少ないエピック装飾品と月に60個しか手に入らない精錬石で最強格装飾品を狙い撃ちしなきゃいけないわけで、それなら安牌かつ確実に25レベが実現可能なクナイが選択肢に入るって話だと思う。初期も2×2になれば結構強いし
    まあ課金できるならさっさとマドカなりあかねなりを買ってバシバシ育成するだろうから、クナイが最強格に相応しくないって意見には賛成
    ヒョウレイにも弱いしね

    4
  • 46. 匿名

    クナイは強さ順で言えば上から数えた方が早いのは間違いないのと
    コスパの計算は特化育成ページでやってくれてるから見てきたら。

    6
  • 45. 匿名

    クナイってそんなに強いと思えないんだよなぁ
    抜け道みたいに言われてる特化育成が出来るのが強みというけど時間かなり掛かりそうだし、レベル25状態で他の術と比較して最強って訳でも無い
    初期関門はドロップがゴミ過ぎるし、膨大な時間でレア装備入手の機会失ってる訳で、むしろ特化育成は一見抜け道っぽいだけの罠くらいに思う
    なにより、ノックバック15%とか威力25%アップとか(速度アップってなんか意味あんの?)ゴミスキルで強化の枠を奪うのが最悪過ぎる
    なのに初期状態だとおそらく全忍術でワーストレベルの弱さ
    敵に耐性持ちが少ない事や月光クナイが強力だから最弱とかは思わないけど、最強レベルとまで言われると疑問しかない

    11
  • 44. 匿名

    みんな何歳?
    俺35歳
    みんな若い?

    0
  • 43. 匿名

    >>40
    関門100超えると各属性を吸収する敵が出てくるけど
    月光術は現状だと吸収する敵がいない

    女郎蜘蛛やら3属性吸収のクソ馬やら、忍術を順調に強化出来ててもお構いなしで突破してくるボスがいるけど
    月光術はそういうボスに程有効でほぼ替えが効かない性能だから、むしろあえて使う事多いし強化しても損は無いと思う
    もちろんクナイ無しでも強いよ

    1
  • 42. 匿名

    鎖電めちゃくちゃ強いけど自分のスマホスペックだとアプリが落ちてしまう

    0
  • 41. 匿名

    日光はマドカや宝石あってなんぼだから 無課金にはキツイ 赤猫石現状では1日1個しか手に入らんし

    1
  • 40. 匿名

    月光は微妙だよね?月光クナイに強化しないと弱いから
    あかねは最初からついてるから
    月光上げれば自然に強くなるけど
    他の月光は強くなるまで時間がかかりすぎるからあえて使う必要は無い

    0
×
×