ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

最強忍術ランキング

コメント(164)

概要

  • 15種類の忍術のうちどれが強いかをランキング形式で紹介しています。(随時更新)
  • 複合スキルが強いケースについては組み合わせで記載しています。
  • 適宜評価の見直しをすることがありますのでご了承ください。

※評価見直し予定

しばらく評価の見直しができていないので、どこかで評価見直し予定です。

  • <最近の主な観点と雑多なメモ>
    • 日光:陽電子砲ナーフで幅縮小・日光耐性持ち妖魔追加。それでも相変わらず圧倒的に強い。マドカSHYコスでさらに強くなっている。
    • 月光:月光特効妖魔追加。あかね追加。月光クナイ再強化によりリリース当初の連射力が戻ってきた。短すぎる射程が課題。射程増加装飾もあるがメインを張るにはまだ短めなのでどうしても補助的な使い方になるかも?
    • 砂爆:飛行タイプも攻撃できるネネでの砂爆運用がそこそこ強い。防壁付近で最前列の敵を攻撃してくれないのは相変わらずなので、その点の手当は必要。
    • 霜獄:氷槍との複合忍術の「激しい霜」が上限なしの割合ダメージ。敵HPが高くなる終盤関門攻略の要。霜獄CD装飾による連打との併用で相当な瞬発力になる。氷結抵抗無視装飾も使えばどんな敵でも足止め&激しい霜の対象にできるようになり、中近距離忍術の中での使いやすさはトップクラス。
    • 氷槍:「メイン+霜獄+氷槍」のセットがかなり有用。⇧の激しい霜を出すためというのもあるが、長距離日光・短距離霜獄の間を埋める中距離忍術としてもちょうど良い。氷の嵐装飾をつけて三角の氷槍を狙えばメインに匹敵する火力も出せる。初期氷槍装飾が追加されたことで初期からセットで持つことも可能に。さりげなく氷結抵抗無視装飾の氷槍版もある。
    • 火球:クナイ部位の点火割合ダメージ装飾が「激しい霜」同様に上限なしのタイプで初手から使えるので、点火する敵に対しては圧倒的に強い。頭&胴の点火付与装飾とLv21の点火付与で3重複の点火を初手から付与できる。点火しない敵には激しい霜などの対処が必要。
    • 旋風:点火時旋風割合ダメージ装飾がこちらも上限なしのタイプ。火球や月光など点火できる忍術を併用し、旋風と点火を併用できる状況を作れれば強い。
    • 鬼火:新忍術。追尾性とDPSに優れており適当に取っておくだけでもかなりのダメージを稼いでくれる。ただし奥に滞留しがちなので手前側が薄く、現状はこれだけでどうにかなるようなものでもない。初期鬼火キャラに期待。

最強忍術ランキング

①日光→陽電子砲

  • 日光Lv9で解放される「陽電子砲」は、画面の幅の1/3程もある極太レーザーを発射します。通常状態の日光からは比べ物にならないくらい広範囲を攻撃できるので非常に強力です。
  • 陽電子砲は日光をLv9にした上で、
    ①「攻撃力+60%」
    ②「範囲+150%」(攻撃力+60%が条件)
    ③「攻撃回数+100%、クールタイム+50%」
    の3つを取ると選択肢に出現します。3つの条件を揃えるのがそこそこ大変ですが、3つ取れれば次の選択肢にほぼ確実に出てきます。
  • 「補助日光」も取るとさらに広範囲をカバーできるようになります。
  • 更に「日光発動回数+●」の装飾品があれば、エピックで2本・ミスティックで3本になるので画面を埋め尽くすほどの圧倒的な攻撃範囲になります。
  • 陽電子砲はその爽快感も相まって現状最もオススメしたい忍従の一つです。
  • (追記)2024/09/12アップデートで「初期日光&日光本数+1&日光ダメ+60%&日光CD-25%」の特性がある強キャラ「マドカ」が実装され、更にオススメ度が増しました。マドカを使うだけで他キャラに「日光発動回数+1」を付けた時と同等の2本発射にすることができます。「日光発動回数+●」を付けられればエピックで3本、ミスティックで4本にまで出来ます。
  • (追記)2024/09/30アップデートで陽電子砲が青いビームのエフェクトに変更され、見た目上はやや細くなったように見えます。実際の範囲も縮小しているかも知れませんが、相変わらず強いです。

②クナイ

  • 初期忍術のクナイですが、しっかり強化していけば最終盤までスタメンで使えるほど強くなります。
  • 基本的な戦術は、「攻撃力+60%」を最優先で取ってから「1回追加使用」「クナイ発射+1」で弾数を最大化し、「補助クナイ」や「クールタイム減少」で更に手数を増やしていく方法です。
  • 「火球術」が条件になりますが、「爆発クナイ」系も強力です。
  • 中盤から投射系の耐性持ちが増えてくるので、他の忍術の併用も進める必要があります。
    • 第20関門から出現する「ヒョウレイ」が投射系忍術(クナイ含む)を遮断するので、ここが第一の鬼門。
    • 第31関門から出現する「カワシロウ」(盾持ちの河童)が投射系忍術のダメージを70%軽減するので、ここが第二の鬼門。
  • また、クナイはクナイ忍術書が確定で入手できる第1関門を周回することで、全忍術中で唯一特化育成が可能です。かなり手間はかかりますが、クナイだけ一気にLv25まで上げれば初期から2連射になるので非常に強くなります。
    ➡ 詳細は「クナイ特化育成のススメ」ページにまとめています。

③旋風

  • 旋風は高い吸引力で広範囲のザコ敵をホーミングしながらまとめて削ってくれます。
  • 「旋風の術で妖魔を倒すと、持続時間●秒▲」の装飾品があれば、火力が十分なら持続時間の増加の方が多くなり、常にフィールドに存在しつづけることも可能です。(第25関門クリアパックで購入可能)
  • 更に「戦闘開始時に旋風を習得する」装飾品もあればバトルの運要素をかなり緩和することができます。(第15関門クリアパックで購入可能)
  • 終盤の関門では火力不足で延長し続けるのは厳しくなりますが、牽引や広範囲の削りで補助的に十分使えます。
 

④霜獄

  • 霜獄は序盤~終盤通して氷結による足止めが優秀。
  • 序盤は火力を求める忍術ではないので、とりあえず連発数+や氷結時間+を取って足止めを強化しておけばOK。
  • 即死や追加ダメなどの手数系装飾品があれば多段ヒット部分も全て高火力になるので、それらが手に入る頃には火力スキルとしても使えます。(この場合も連発数+などで手数重視の強化を)
  • 特に「霜獄術で一つの対象を打撃する際、クールタイム❶%▼」の装飾品も確保できれば、対単体最強格になります。

⑤鎖電

  • 鎖電は専用装飾品がない状態だとパッとしませんが、「跳弾回数+」の装飾品を集めると凄まじい瞬間火力を叩き出すスキルになります。
  • 「跳弾回数+」は↖︎←↙︎の3部位にあり、合計+10くらい装着できれば十分実用範囲です。
  • スキル強化は「麻痺付与」→「イオン爆破」→「イオン拡散」で爆発性能を獲得・強化していくのが基本。
  • 鎖電Lv17になったら「攻撃力+60%」&「反射回数+2」を取ると出現する「電流伝導」で跳弾経路上の全ての敵にもダメージを与えられるようになり、さらに殲滅力が上がります。
  • ※超高火力を持つ反面、動作が重くなりやすくアプリが落ちる場合もあるのが痛いところです。

⑥月光

  • 月光は「クナイ&月光習得 → 焦点 → 月光クナイ」の順で取得できる「月光クナイ」がそこそこ強いです。(以前は凄まじい発射速度でとてつもない威力でしたが、弱体化しました➡あかね実装時に再度強化され、リリース当初の連射力に戻りました)
  • 月光は対単体の火力はトップクラスなので、前線に溢れた敵を処理したり、ボスを早く倒すのに役立ちます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(164)
  • 126. 匿名

    >>116
    レオナ持ってないんですよね、持ってる中ならネネか大河かメイのどれかから選んで強化した方が良いですかね?

    0
  • 125. 匿名

    木輪は強いしクロコさんは可愛い
    しかし運営に嫌われているから木輪は貫通遮断と土遁無効という全術唯一の二重苦で
    汎用性が重要なゲームにおいて育てる価値が無さ過ぎるし
    クロコさんの立ち絵は全キャラで唯一未だに一つも実装されていない
    これに比べれば他の全ての術、キャラは恵まれていると言える

    4
  • 124. 匿名

    >>122
    上位をヒスイのノックバックで試したときボスを画面外に吹っ飛ばして何やってんだお前ぇてなって星3逃した
    上位は他のキャラでもノックバックすると術が届かなくなって取り逃がすことあるからあまり良くない

    0
  • 123. 匿名

    木輪の真骨頂はほとんどの敵に効く速度低下だと思ってます。火炎の木輪は速度低下効果が無くなるのが超痛い。
    速度低下が効かない敵は状態異常免疫のダイヌリカベやジョロウグモで、そいつらには点火が効くからそこは噛み合ってる。
    ただし火炎木輪と大型木輪の習得条件が被りまくってるから火球術使いながら大型木輪取ったりとかの使い分けが思うようにできないんですよ。

    1
  • 122. 匿名

    螺旋術はノックバックが得意そうな雰囲気だけど真空や嵐集結でノックバックさせた敵を元の位置に戻すチグハグさが気になりますね。
    特にヒョウレイに対しては貫通もノックバックも効果無いし乱気流、真空、嵐集結全て発動せず消されるので攻撃力と使用回数以外のスキルがほぼ無意味。

    0
  • 121. 匿名

    >>119
    そう木輪なくてもいけるから余剰火力なんだよね
    鬼火呪いがどんなのかまだわからんが鬼火はLv上げても最初点火してないし、点火しても1秒らしくそこまで旋風と相性よくないないまんとこ。装飾で点火割合ないし。

    0
  • 120. 匿名H

    >>112
    猫賀秘伝書という素材もコインも使わないで一気にレベル上げ可能なアイテムを貯めてる人は鬼火に集中強化できます。

    0
  • 119. 匿名

    >>118
    メインにはならないけど一部のステージで役割があるくらいか
    ただ燃える相手なら火球が単独でwave1から点火割合ダメだせるからそっちでいいやってなるのがなぁ
    威力差と、鬼火で奥にも火をつけられるので差別化点はあるけど

    0
  • 118. 匿名

    >>117
    木輪はいちおう上位200みたいな全敵点火するようなとこだと火球、旋風と合わせて点火割合で瞬殺できるが燃えないところだと役に立たない木輪をメインにするか?と思うところはあるw

    0
  • 117. 匿名

    今のところ木輪、雷網、螺旋はメインウェポンには絶対ならないよね

    0
  • 116. 匿名

    >>115
    クナイは一番強い状態になるまでに攻撃力、追加✕3,補助✕2と6個も必要とウェーブがかかるわりにはの火力で装飾品にも足止めや割合攻撃もない。
    独自の派生もないし、派生させるには他の術が必要で更に選択肢が増える。
    レベル25比較ならレオナは最初から派生できる炎爆の最大5発で点火割合にもできる
    大河は激しい霜の必須パーツで足止めもでき強力な三角がある
    ネネ、メイ本人使用限定だが飛行も対応で強力な中央の殲滅力があり使いやすい
    などあかりより派生も短く強力にできるキャラは多い。
    強化が進み割合系の装飾品も揃うとサブ忍術でもクナイは選ばないのであかりがすきでないならおすすめはしない

    5
  • 115. 匿名

    無課金だからクナイ特化して100超えるくらいはやったんだけどそんなに弱いかな
    大河リョウクロコネネメイ持ってるけど固有忍術25まであげてないにしてもこの中のヤツのどれかの方が強い?

    1
  • 114. 匿名

    正直、特化育成で根を上げるようならこのゲーム向いてないでしょ
    そういう人にクナイの強さが分からないだろうし
    クナイはあくまで玄人向けの最強忍術って事なんだと思う
    雑に強いだけの術が好きなら大量に課金して日光でも使えばいいんじゃないかな

    3
  • 113. 匿名

    物足りない性能だから今回のアプデでクナイ強化が入ったんじゃない?
    自分はクナイ25で始めたけど他に乗り換えるくらいには微妙だと思ってた
    下忍が手に入りやすくなった現環境であかりだけパッシブ持っていないってのもたぶん大きい

    1
  • 112. 匿名

    鬼火評価早ない?育成どんだけ早いんだ

    0
  • 111. 匿名

    特化育成しなきゃクナイは弱いというけど
    してて当たり前の事を出来ないのはこのゲーム下手なだけなのでは?
    初期状態だと弱いっていうけどそんなの鎖電だって同じだし、外れスキル多いのは日光も同じ

    1
  • 110. 匿名

    クナイが弱いはあり得ない

    1
  • 109. 匿名

    クナイout
    鬼火in

    7
  • 108. 匿名

    激しい霜って毎秒1%じゃなかったっけ?
    0.1%になってない?

    0
  • 107. 匿名

    特化育成はデメリットが多く時間も非常に掛かるので除外して、同レベルであくまでフェアに比較した場合
    クナイ部位の装備は全部貧弱だけど
    範囲攻撃で外れスキルが少なく炎爆の条件が緩い火球、氷結が便利で三角で大化けする氷槍、範囲に多段攻撃とゲームシステムと相性の良い雷電と比較すると
    単体攻撃で外れスキルも多くて初期状態が特に弱いクナイはどうしても見劣りする
    ダメージ増幅が60%と渋いわりに、クナイ強化の肝である「連発クナイ」の条件になってるのが序盤か重要なバトルではかなりテンポが悪い
    「クナイ修練」も条件厳しい割にCT減10%のみと他の術と比べて渋いし速度アップに至っては焼け石に水だし、連発や一斉を重ねられずにちまちま強化してる間にやられてしまう
    月光クナイが強いけど月光は日光と競合するのも悩みどころ

    8
×
×