にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

上位任務・関門一覧

コメント(121)

ニャンニャン忍びの上位任務の関門(ハードモード)についてまとめています。

上位任務の概要

  • 上位任務は2024/08/29アップデートにて猫忍システムと共に実装されました
  • 下位任務の第30関門をクリアすると解放されます
  • 関門選択画面で下位・上位を切り替えることができ、上位任務は第1関門からスタートになります

上位任務の特徴

  • 上位任務は以下の点が下位任務と異なります
    • 時間経過で体力減・特定キャラのダメージ増減などの特殊効果がある
    • 体力消費が10
    • 掃討ができない
    • 各種リソースの報酬は下位と変わらない(消費体力が多い分、下位よりやや効率が悪い)
    • クリア時に50%の確率で猫賽銭をドロップする
      • ➡「50%の確率」は上位実装当時の問い合わせ回答だったのですが、上位100以降が実装された現時点では「関門が進むほど猫賽銭ドロップ率は増加する」仕様になっており、概ね140関門あたりでドロップ率100%になるようです。
    • 初回クリア報酬は倍増しており、HP80%クリアで猫賽銭ももらえる
    • ボスの小型版がザコ敵として登場する
    • 5の倍数の関門にはさらに強力な上位版のボスが登場する

メモ

  • 一度クリアするとなぜか報酬リストから猫賽銭の表示が消えますが、2回目以降のクリア時も猫賽銭がドロップすることは確認済みです(=周回で猫賽銭を集めることが可能

上位任務・関門一覧

  • 2024/08/29時点で上位任務第40関門まで実装済み
    ➡ 2024/09/12アップデートで41~80関門が追加されました

上位任務・出現妖魔とバフデバフ一覧

  • 上位任務の敵構成は、下位任務の同ステージをベースに以下の点が変更されている
    • 5の倍数の関門:ザコ敵としてボスクラスの妖魔のみが出現し、ボスとしてさらにパワーアップした妖魔が出現する
    • それ以外:ザコ敵3枠目がボスタイプのザコ敵に変更されており、それ以外は下位任務とほぼ同じ
  • ボスの記載位置は出現タイミングごとに分けています
    • 上段:wave10前後
    • 中断:wave15前後
    • 下段:wave20前後
  • 5の倍数関門のボス(紫色のオーラをまとった妖魔)は同じ姿のザコ敵よりもさらに強化されています
  • あわせて右端にその関門でバフ・デバフがかかるキャラクターを記載しています

上位任務・ドロップ報酬

  • コインは5ステージごとに+5(225で打ち止め)
  • 猫賽銭はドロップ率50%とのこと
  • 関門37~80は変化がないので、38以降は割愛しています
 

上位任務・初回クリア報酬

  • 関門ごとの差はなし
  • 持続ダメージがある兼ね合いでHP条件が40%と80%になっている

攻略メモ

全体

  • ボスクラスの敵が大量に出現するため、耐性持ちも多いので「●%の確率で対象のダメージ減少効果を無視します」の装飾品を付けておくことを推奨します
  • 関門の強化効果で「妖魔撃破時1%HP回復」があるので、「撃破時HP回復」の装飾品は優先度が下がります
  • ザコ敵として出現するボスっぽい妖魔は以下の特性があるので要注意
    • 「ボスへの与ダメアップ」の装飾品は効かない
    • 「確率で一般妖魔を瞬殺する」装飾品も効かない

関門別

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(121)
  • 121. 匿名

    391カワタロウ、オオツチグモ
    392オオハリネズミ、オオヒョウレイ
    393オオヌリカベ、オオカラカサ
    394オオヒョウレイ、オオツチグモ
    395ダイヌリカベ(上位)、ジョロウグモ(上位)
    396キュウビ(上位)、テイオウスライム(上位)
    397 ダイヌリカベ(上位)、ジョロウグモ(上位)
    398ヤマンバ(上位)、オニショウグン(上位)
    399ウミボウズ(上位)、ユキオンナ(上位)
    400ウミボウズ(上位)、ケウケゲン

    0
  • 120. 匿名

    381ユキオンナ、イバラキドウジ
    382オオテング、ヤマンバ
    383ダイヌリカベ、テイオウスライム
    384オニショウグン、ウミボウズ
    385ダイヌリカベ(上位)、キリン
    386ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    387オオハリネズミ、オオカマイタチ
    388マグマトカゲ、オオヌリカベ
    389バシリスク、ソンゴキ
    390キュウビ(上位)、ケウケゲン

    0
  • 119. 匿名

    371カワタロウ、オオツチグモ
    372オオハリネズミ、オオヒョウレイ
    373オオヌリカベ、オオカラカサ
    374オオヒョウレイ、オオツチグモ
    375ダイヌリカベ(上位)、キリン
    376ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    377オオハリネズミ、オオカマイタチ
    378マグマトカゲ、オオヌリカベ
    379バシリスク、ソンゴキ
    380ウミボウズ(上位)、ケウケゲン

    1
  • 118. 匿名

    361ユキオンナ、イバラキドウジ
    362オオテング、ヤマンバ
    363ダイヌリカベ、テイオウスライム
    364オニショウグン、ウミボウズ
    365ダイヌリカベ(上位)、キリン
    366ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    367オオハリネズミ、オオカマイタチ
    368バシリスク、ソンゴキ
    369オオテング、ヤマンバ
    370ウミボウズ(上位)、ケウケゲン

    1
  • 117. 匿名

    351カワタロウ、オオツチグモ
    352オオハリネズミ、オオヒョウレイ
    353オオヌリカベ、オオカラカサ
    354オオヒョウレイ、オオツチグモ
    355ダイヌリカベ(上位)、ジョロウグモ(上位)
    356ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    357オオハリネズミ、オオカマイタチ
    358マグマトカゲ、オオヌリカベ
    359バシリスク、ソンゴキ
    360キュウビ(上位)、ケウケゲン

    1
  • 116. 匿名

    上位が抜けてたので訂正↓
    340ダイヌリカベ(上位)、ジョロウグモ(上位)
    341キュウビ(上位)、テイオウスライム(上位)
    342ダイヌリカベ(上位)、ジョロウグモ(上位)
    343ヤマンバ(上位)、オニショウグン(上位)
    344ウミボウズ(上位)、ユキオンナ(上位)
    345ウミボウズ(上位)、ケウケゲン
    346ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    347オオハリネズミ、オオカマイタチ
    348マグマトカゲ、オオヌリカベ
    349バシリスク、ソンゴキ
    350ダイヌリカベ(上位)、キリン

    0
  • 115. 匿名

    331ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    332オオハリネズミ、オオカマイタチ
    333マグマトカゲ、オオヌリカベ
    334バシリスク、ソンゴキ
    335キュウビ(上位)、ケウケゲン
    336カワタロウ、オオツチグモ
    337オオハリネズミ、オオヒョウレイ
    338オオヌリカベ、オオカラカサ
    339オオヒョウレイ、オオツチグモ
    340ダイヌリカベ、ジョロウグモ(上位)

    1
  • 114. 匿名

    >>105
    天王寺n5ビルドの一例、クナイと火球は25以上推奨
    会心率やクールダウン、HP追加ダメは標準装備として、それ以外は

    火球、霜獄、旋風、火球点火、旋風点火追加ダメ
    5wまでダメup×2、クナイデバフ(ミスティック)
    貫通+2、クナイダメup &貫通+1、クナイ投擲+1
    防壁反射合計12回、防壁近接ダメup

    貫通は多い方が安定する
    キリンは旋風点火、点火耐性のボスはクナイデバフが無いと厳しい
    霜獄のCD短縮は外し、回数+1もあまり取らない方が星3にしやすい
    クナイを早めに育てる必要があるので、引きが悪いと普通に負けます
    攻撃力は約7000、上位330までの5n全ての星3を取れてます

    0
  • 113. 匿名

    321ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    322オオハリネズミ、オオカマイタチ
    323マグマトカゲ、オオヌリカベ
    324バシリスク、ソンゴキ
    325ウミボウズ(上位)、ケウケゲン
    326ユキオンナ、イバラキドウジ
    327オオテング、ヤマンバ
    328ダイヌリカベ、テイオウスライム
    329オニショウグン、ウミボウズ
    330ダイヌリカベ(上位)、キリン

    2
  • 112. 匿名

    ありがとう

    0
  • 111. 匿名

    上位301 消費10
    コイン550 忍術書105 装飾品確率 下位301~と同じ

    更に効率上がってますね

    0
  • 110. 匿名

    311ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    312オオハリネズミ、オオカマイタチ
    313バシリスク、ソンゴキ
    314オオテング、ヤマンバ
    315ウミボウズ(上位)、ケウケゲン
    316カワタロウ、オオツチグモ
    317オオハリネズミ、オオヒョウレイ
    318オオヌリカベ、オオカラカサ
    319オオヒョウレイ、オオツチグモ
    320ダイヌリカベ(上位)キリン

    2
  • 109. 匿名

    301ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    302オオハリネズミ、オオカマイタチ
    303マグマトカゲ、オオヌリカベ
    304バジリスク、ソンゴキ
    305キュウビ(上位)、ケウケゲン
    306ユキオンナ、イバラキドウジ
    307オオテング、ヤマンバ
    308ダイヌリカベ、テイオウスライム
    309オニショウグン、ウミボウズ
    310ダイヌリカベ(上位)、キリン

    2
  • 108. 匿名

    またムテキになった…何か条件があるのかな
    もし初クリア目前でこれなったら悶死するな

    0
  • 107. 匿名

    >>96
    300のラストのコクテッソで今しがた同じ現象起きたっす
    何をしてもゲージ1ミリも減らず…回復もしてないのに
    普段は秒でヴォァーー!って消えるはずなんすけど
    バグっぽいっすね

    0
  • 106. 匿名

    攻略に必要な装飾品や忍術強化が揃っているのは前提として、

    忍具の強化はかなり大事です
    特に5の倍数関門で全く歯が立たない人は、攻撃力を100上げてから再挑戦するだけでも全然違います

    エンマ使いで攻撃力が約5500ですが、299まで来れました
    300は火力不足なだけなので時間が解決してくれます
    ご参考までに

    0
  • 105. 匿名

    天王寺が強い、てよく聞くけどどんなビルド組むんだろう?

    0
  • 104. 匿名

    質板にも書いてたけど戻しと点火割合装飾2つつけた月光点火旋風で上位5の倍数面は運悪く足遅い奴だけ残って遅延行為されなければ全部☆3つでクリアできますよ

    0
  • 103. 匿名

    上位180以降ぐらいから激しい霜でボス倒せない、、?

    0
  • 102. 匿名

    220がクリアできぬ

    0
×
1 2 3 7
×