にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

キャラクター/夜桜エンマ

コメント(150)

ニャンニャン忍びのキャラクター「夜桜エンマ」についてまとめています。

夜桜エンマ

プロフィール

幼いながらすべてを悟ったかのような眼差しが印象的な少女。そのたたずまいや考え方は幼少期から育ててくれた祖母の影響が大きく、「エンマ」という名前も祖母から受け継いだもの。
CV:咲川ひなの
年齢 学年 誕生日
14歳 中学2年生 不明
性別 身長 体重
女性 148cm 42kg

基本情報

階級 中忍
初期忍術 土遁・崩石術
特性 使用数+1、クールタイム25%▼、空中攻撃可能、【崩石拡張】習得、(※キャラクター画面に記載されていないが、【崩石増幅】も初期習得している)
入手方法 通常招集:赤猫石2230/ステップアップ「夜に咲く花」:赤猫石2880(640+960+1280)

秘技

  • 中忍以上の忍びは秘技を使用可能
  • 秘技を保有しているキャラクターは、バトル中の忍術強化選択肢の中に秘技カードが出現する。
  • 秘技を選択すると画面右端の忍術の並びに丸い秘技アイコンが表示され、以降任意のタイミングで発動することができる。
  • 秘技は1回のバトル中で1回のみ使用可能
秘技 秘技・ヤマラージャ
秘技効果 夜桜家の秘伝奥義。「彷徨える魂たちに、永遠なる安らぎを――。」崩石術の忍法レベルに応じて、攻撃力が上昇(上限25レベル)
秘技効果_詳細 ターゲットの最大体力基準の割合ダメージを与える

コスチューム

  • 【保有効果】そのコスチュームを着用していなくても、保有しているだけで効果あり(該当キャラクター使用中のみ)
 

攻略メモ

備考

2025/02/26:実装/2025/3/12:上方修正(崩石拡張初期習得、秘技の隕石数増加、秘技効果がターゲットの最大体力基準の割合ダメージに変更)

ギャラリー

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(150)
  • 110. 匿名

    なんやスクリプト同士が戦ってんのか?

    0
  • 109. 匿名

    常口以下のセンスで下手な私でも上位290位は行けるからね。
    装飾品が有無とか文字が読めない事を上手い下手って言うなら
    上手い下手はあるのかもね。

    0
  • 108. 匿名

    時間掛けて装飾等の組み合わせの知識得たらその分過去の自分より「上手い」と言えるけど
    学習出来ない生き物が基準だと確かに上手い下手は無いのかもな

    1
  • 107. 匿名

    >>59
    ほい、これが反論~
    何回も同じ事を書かすなよ。 
    ずっと常口、常口いってるからそう言った特性もってるのは分かるけどね。

    0
  • 106. 匿名

    下手クソの具体例として常ロが出されただけやろw
    んで>>98には答えられないのねw

    0
  • 105. 匿名

    頭が悪いから仕方ないんだろうけど。
    誰も話題にしてない常口の事を書いてる時点でお察しなんだよなぁ。
    休憩中かな?もうちょっと上手くやりなよ。

    0
  • 104. 匿名

    >>102
    常ロはあれで自分が下手っていうのは認めてたし、常ロ以下だと思う・・・

    0
  • 103. 匿名

    攻略サイトって場所に来て上手い下手は無いって主張は頭悪過ぎるやろwww

    0
  • 102. 匿名

    常ロはセンス皆無なわかりやすい例だったけど
    あれと同レベルの下手糞がいるとは思わんかった

    0
  • 101. 匿名

    ビルドセンスw

    0
  • 100. 匿名

    土遁使い全員に言える事だけどバケザルが天敵過ぎるのだけ何とかしてほしいわ
    通常任務なら秘技でどうにでもなるけど鏡で連続で出られるとダル過ぎる

    0
  • 99. 匿名

    エンマちゃんは秘技の強さが語られがちだけどボス特攻持ちなのも偉いと思う

    0
  • 98. 匿名

    ザッと読んだけど、「上手い下手無い」って主張してる子が常ロみたいなのをどう表現してるのか気になる
    同類とかそういう感じ?

    0
  • 97. 匿名

    ビルドセンスがすべてのゲームで日本語下手な奴がゲームも下手なのは当然と言える

    0
  • 96. 匿名

    >>95
    『仮定を書いた奴がそれを証明してない』←ほい

    0
  • 95. 匿名

    >>94
    理由言えないのね。了解です。

    0
  • 94. 匿名

    >>93
    仮定を書いた奴がそれを証明してないのに、
    なんで反論した他人が悪魔の証明をしないといけないんだ?

    0
  • 93. 匿名

    >>92
    反論したいなら>>87でご自分で書いた仮定の逆が成り立たない理由をどうぞ

    0
  • 92. 匿名

    >>90
    結論出してから書けば?

    0
  • 91. 匿名

    これを発達扱いは発達に失礼だろ

    0
×
×