ニャンニャン忍び 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi

【イベント】SHYコラボ

コメント(125)

概要

  • ついにニャンシノ初のコラボ「SHYコラボ」が開催されます!
  • コラボ限定品は「キャラクター3人」「装飾品3種」「コスチューム4種」

<重要>
2025/03/26 11時~12時のメンテナンス&アップデート以降、赤猫石ショップ購入時のボーナス分が『無償赤猫石』に分類されるようになりました
アップデート前までに購入した分は全て『有償赤猫石』に変換されています。

(例)¥14000の🔴7300+3650の場合
・アプデ前に買った場合:有償赤猫石10950
・アプデ後に買った場合:有償赤猫石7300無償赤猫石3650

※SHYコラボのステップアップパックおよびSHYメダル購入に使える赤猫石は「有償赤猫石のみ」なので要注意

(まとめ)コラボ限定品を効率良く獲得するには?

コラボ限定品をフルコンプしようとすると、通常のコスチュームピック等と異なり、かなりの量の有償赤猫石が必要になります
以下に無課金から段階的にコストと獲得できるものをざっくり整理していますので、無駄なく効率よく回収するための参考に…。
※イベ途中でクーポン等でSHYコインが配布されることもあるかも知れないので、その点は要注意です


<コラボ限定品>
・キャラ3人
・装飾品3種
・コスチューム4種


<ログインボーナスとミッション全部完了(無料分)>
➡天王寺曖+メダル20枚+装飾品チケット1枚
(※メダル内訳:ログボ3+限定ミッション17)

――――――⇧ここまで無料⇧――――――

<メダル5枚購入(無料分とあわせて25枚)>
➡ガチャ1週目完了でコスチュームチケット1枚

――――――⇧ここまで微課金⇧――――――

<以降メダル25枚購入ごとにガチャ1週分完了>
➡2週目:コスチケ1
➡3周目:装飾品チケ2
➡4週目:コスチケ2

―――⇩ステップアップは別途購入必要⇩―――

シャイパック:🔴赤猫石2880
スピリッツパック:🔴赤猫石2880

―――――⇩フルコンプするなら⇩―――――

フルコンプ=
メダル80枚:🔴20000
+シャイパック🔴2800
+スピリッツパック🔴2880
有償赤猫石🔴25760
(約5万円弱)

コラボ限定品は取るべき?

  • ⇧に記載のとおり、今回のイベはこれまでのゆるゆるバランスから一転してかなり高いです(フルコンプする場合)
  • ただし既存キャラたちの限定コスチュームは「そのキャラの初期忍術使用時、高確率で再発動」という保有効果がかなり強いので、4人(クロコ・ネネ・あかね・マドカ)の中に普段使用しているキャラがいるなら1つは取りに行く価値があると思います
    • コスチューム1つだけなら、SHYメダルを5枚購入(有償🔴1250)するだけで獲得できます(5枚購入+ログボ3枚+限定ミッション17枚=25枚)
  • それ以上の課金はかなり高額になるので、SHYファンなら…という感じでしょうか。

イベント限定品詳細

コラボ限定キャラクターと入手方法

  • 天王寺曖はコラボログインボーナス初日で無料で獲得可能
  • シャイとスピリッツはそれぞれ有償赤猫石🔴が必要なステップアップパックで購入可能
  • 3人ともキャラクターとして使用可能
  • 初期忍術はそれぞれクナイ・火球術・螺旋術の効果を継承する専用スキルになっており、3人とも投射体遮断を無視する特性を持っている
  • 投射体遮断無視の有無だけでなく、射程や攻撃範囲などにもそれぞれ差がある模様。詳細は下記参照

天王寺曖

🥷新規コラボキャラクター「天王寺 曖」🥷
🔸優れた忍術の腕を持つ、霜賀の里出身の忍びでお姫様。

 ✴️所持忍法:[秘剣・花篝]
・投射体遮断効果を無視
・秘遁:クナイの忍法効果を継承

 ✴️ 獲得効果
・ホームキャラクター「天王寺 曖」開放

 ✴️ 獲得方法
・『コラボ記念ログインボーナス』
 (無料)

<性能詳細>
・クナイのLv・基本効果や強化派生などを継承
・投射体遮断無視(火炎のクナイ、雷電のクナイ、月光クナイにも適用)
・専用エフェクト
射程が元のクナイの半分くらいしかない(月光Lv9より少し手前)
クールタイムもやや長い(あかりの1.5倍くらい)
・そのかわり攻撃範囲(判定の大きさ)が非常に大きい
・火炎のクナイ、雷電のクナイを取ると普通のクナイの射程・エフェクトに戻る(クナイのサイズは大きい)
使用数+2の専用装飾品が使える

<使用感>
・短射程ではあるが、普通のクナイよりも圧倒的に殲滅力が高くかなり強い
・大きい攻撃判定により単体の敵にも各クナイが全部ヒットしたり、密集地帯で互いに巻き込みまくったりしている模様(爆発クナイの感覚に近い)
・クナイLv25で使用回数+2の専用装飾品と投擲数+1の装飾品をつければ、最初から4×2本、弾数最大強化で5×4本にまでなる
・これまであかりでクナイを使っていたプレイヤーは曖に変えるだけでかなり進めるようになるはず

比較項目真夜猫あかり天王寺曖
射程最長約半分
※Lv9月光より少し手前
クールタイム基礎値2秒
-10%(サマーシノビ)
基礎値3秒
※あかりの約1.5倍
弾数なし+2(専用装飾品)
※クナイ部位1枠圧迫
サイズ小さい大きい
同じ敵に複数Hitしやすく殲滅力が非常に高い
将来性今後もコスチューム追加が見込める今後コスチューム追加は見込めない?

シャイ

🥷新規コラボキャラクター「シャイ」🥷
🔸本名は紅葉山テル。死ぬほど恥ずかしがり屋な日本のヒーロー。

 ✴️所持忍法:[火炎一文字]
・投射体遮断効果を無視
・火遁:火球術の忍法効果を継承

 ✴️ 獲得効果
・ホームキャラクター「シャイ」開放

 ✴️ 獲得方法
・『シャイパック』
 (有償赤猫石🔴2880)

<性能詳細>
・火球術のLv・基本効果や強化派生などを継承
・投射体遮断無視
・専用エフェクト
炎爆術になる前から貫通1あり
非炎爆の1Hit目は爆発せず衝撃ダメージのみのため、単体の敵に対してはLv21効果の点火が乗らないという問題がある(炎爆になると毎Hit爆発するので問題なし)
攻撃範囲(判定の大きさ)が非常に大きい
炎爆術になっても大きい(エフェクトは普通の炎爆術と同じだけどサイズがデカい)
・射程は普通の火球術と同じ
使用数+2の専用装飾品が使える

<使用感>
・レオナと比較すると貫通+1と判定の大きさのメリットがあるのでより多くの敵にヒットさせやすい
・ただしクールタイムについてはレオナのキャラ特性-25%とサマーシノビ-10%の分のバフがないので、連発速度は結構遅い
・それぞれのメリデメを整理すると下表のとおりで、一長一短といったところ

比較項目陽野レオナシャイ
クールタイム-25%(キャラ特性)
-10%(サマーシノビ)
なし
ダメージ-20%なし
弾数+1(レオナマス)
※装飾品枠圧迫しない
+2(専用装飾品)
※クナイ部位1枠圧迫
サイズ小さい大きい
将来性今後もコスチューム追加が見込める今後コスチューム追加は見込めない?

スピリッツ

🥷新規コラボキャラクター「スピリッツ」🥷
🔸本名はペペシャ・アンドレアノワ。シャイを見守る先輩ヒーロー。

 ✴️所持忍法:[ふわふわ砲]
・投射体遮断効果を無視
・風遁:螺旋術の忍法効果を継承

 ✴️ 獲得効果
・ホームキャラクター「スピリッツ」開放

 ✴️ 獲得方法
・『スピリッツパック』
 (有償赤猫石🔴2880)

<性能詳細>
・螺旋術のLv・基本効果や強化派生などを継承
・投射体遮断無視
・専用エフェクト
螺旋よりも少し弾速が速い
螺旋よりも少し貫通が多い?
螺旋よりも当たり判定が小さくすり抜けやすい?
使用数+2の専用装飾品が使える

<使用感>
・ヒスイと比べて弾数が1発多いとはいえ他に圧倒的と言えるメリットがなく、劣る点も多い
・もともと螺旋自体もそこまで強い忍術ではないので使用感としてはイマイチ

比較項目七凪ヒスイスピリッツ
クールタイム-25%(キャラ特性)
-10%(サマーシノビ)
なし
ダメージ-30%なし
弾数+1(キャラ特性)
※装飾品枠圧迫しない
+2(専用装飾品)
※クナイ部位1枠圧迫
弾速普通少し速い
貫通基礎値5少し多い?
サイズ普通幅が狭くすり抜けやすい?
初期習得嵐集結なし
秘技ありなし
将来性今後もコスチューム追加が見込める今後コスチューム追加は見込めない?

コラボ限定装飾品と入手方法

コラボ限定装飾品の効果

  • コラボ限定装飾品は全3種(部位はすべてクナイ部位?要確認
  • 「SHYピック」イベント内の「SHYショップ」で「SHY装飾品選択チケット」を消費することで交換できる
装飾品名効果
シャイの転心輪「火炎一文字」の使用数+2
スピリッツの転心輪「ふわふわ砲」の使用数+2
心刀・無垢「秘剣・花篝」の使用数+2

「SHY装飾品選択チケット」の獲得方法

  • 「SHY装飾品選択チケット」は以下の方法で合計3つ獲得可能
  • 装飾品コンプのためにはSHYピックガチャ3回目まで回し切る必要あり
獲得手段効果
限定ミッション報酬
(詳細要確認)
SHY装飾品選択チケット×1
「SHYピック」イベント
ガチャマシーン「3回目」1等賞
SHY装飾品選択チケット×2

「SHY装飾品選択チケット」の注意事項

※注意事項
コラボイベント終了時、「SHY装飾品選択チケット」は1個につき「青猫石×250」に一括変換されますイベント終了前に必ず使用しましょう

コラボ限定コスチュームと入手方法

コラボ限定コスチュームの効果

  • コラボ限定コスチュームは全4種
  • 各キャラの初期忍術のクールタイムを確率でリセットする保有効果あり
  • ➡「●●使用時クールタイムをリセット」は誤りで、「●●使用時高確率で再発動」が正しいようです(コスチューム選択画面にはそう記載されている)
    • 追加発動装飾品と同じように確率で2倍使用になります(忍術が限定される代わりに高確率、という感じ)
    • 具体的な確率は不明ですが、「高確率」という通りかなりの頻度で発動します
  • 「SHYピック」イベント内の「SHYショップ」で「SHYコスチューム選択チケット」を消費することで交換できます
    • 効果はかなり強いので、4人の中に普段使ってる推しキャラがいるなら1つは取りに行く価値はあると思います
    • チケット最初の1枚(ガチャ1周目完了)は、SHYメダルを5枚だけ購入すれば足ります(ログボ3枚+限定ミッション17枚+購入5枚=25枚)
コスチューム名・キャラ効果
※全て保有効果
ミェンロン「クロコ」木輪術を使用すると一定確率でクールタイムをリセット
木輪術使用時、高確率で再発動
レディ・ブラック「ネネ」砂爆術を使用すると一定確率でクールタイムをリセット
砂爆術使用時、高確率で再発動
ウツロ「あかね」保有効果:月光術を使用すると一定確率でクールタイムをリセット
月光術使用時、高確率で再発動
ウツロ=カラクルリ「マドカ」保有効果:日光術を使用すると一定確率でクールタイムをリセット
日光術使用時、高確率で再発動

「SHYコスチューム選択チケット」の獲得方法

  • 「SHYコスチューム選択チケット」は以下の方法で合計4つ獲得可能
  • コスチュームコンプのためにはSHYピックガチャ4回目まで回し切る必要あり
獲得手段効果
「SHYピック」イベント
ガチャマシーン「1回目」1等賞
SHYコスチューム選択チケット×1
「SHYピック」イベント
ガチャマシーン「2回目」1等賞
SHYコスチューム選択チケット×1
「SHYピック」イベント
ガチャマシーン「4回目」1等賞
SHYコスチューム選択チケット×2

「SHYコスチューム選択チケット」の注意事項

※注意事項
コラボイベント終了時、「SHYコスチューム選択チケット」は1個につき「青猫石×250」に一括変換されますイベント終了前に必ず使用しましょう

イベントコンテンツ詳細

コラボ記念ログインボーナス

💫ログインボーナスイベントの報酬
1日目:「天王寺 曖」確定配布!
2日目:封印された忍具制作書×50
3日目:SHYメダル×1、コイン×2500
4日目:封印された忍術書×500
5日目:青猫石×500
6日目:防壁の礎×25
7日目:精錬石×5
8日目:ユニーク装飾品箱×1
9日目:猫賽銭×5
10日目:猫賀秘伝書×5
11日目:猫谷の勾玉×15
12日目:コイン×5,000
13日目:青猫石×500
14日目:SHYメダル×2

コラボ記念ミッション

デイリーミッション

ミッション報酬
1回ログインする💰200
任務を1回クリアする💰200
忍びの塔を1回クリアする💰200
陰陽の鏡を1回クリアする💰200
体力を60消費する💰200
毎日ラッキーショップでアイテムを2個獲得する💰200
イベントデイリーミッションをすべてクリアする💰300
合計💰1500

限定ミッション

ミッション
任務中忍法を50回習得🔵300
猫忍を10回レベルアップする🔵300
任務を10回クリアする🔵300
装飾品を20回合成するSHYメダル5
任務を20回クリアするSHYメダル5
SHYピックを10回引くSHYメダル7
SHYピックを20回引く装飾品選択チケット1
合計🔵900
SHYメダル17
装飾品選択チケット1

SHYピック

  • SHYメダル1枚消費して1回ガチャを引けます
  • 通常のコスチュームピックのように引く度に消費数が増えていくことはなく、毎回1枚消費で固定です
  • 1周分の報酬は全25種なので、1周分を全て引ききるにはSHYメダルが最大25枚必要です
    • 途中で1等賞を引き当てれば残りをスキップして次の周回に行けますが、確率はかなり低いので基本的に25回天井になると思っていた方が良いです
 

ガチャ周回ごとの1等報酬

  • 各周回の1等賞のみコラボ限定品になっています
  • 5周目以降はおまけ
周回1等報酬
1周目コスチューム選択チケット1
2周目コスチューム選択チケット1
3周目装飾品選択チケット2
4周目コスチューム選択チケット2
5周目~エピック装飾品箱
※エピック100%

2等以下の報酬一覧と排出率

  • 記載の確率は何も引いていない時の確率です
  • 引く度に残りの報酬の内容に従って確率表記は変わります(<!>ボタンで確認可能)
報酬初回確率
※引く度に変動
1等※⇧参照0.04%
2等💰50000.82%
2等精錬石💎50.82%
2等猫賀秘伝書50.82%
3等猫賽銭51.93%
3等忍術書701.93%
3等制作書301.93%
3等💰25001.93%
3等防壁の礎201.93%
4等💰10003.55%
4等猫谷の勾玉103.55%
4等防壁の礎103.55%
4等猫賽銭23.55%
4等忍術書153.55%
4等制作書153.55%
4等猫賀の缶詰🥫103.55%
5等レア装飾品箱1
※レア100%
7.00%
5等💰5007.00%
5等猫谷の勾玉37.00%
5等防壁の礎37.00%
5等猫賽銭17.00%
5等忍術書107.00%
5等制作書107.00%
5等猫賀の缶詰🥫57.00%
5等🍙107.00%

ステップアップパック「シャイパック」

💫「シャイパック」内容
・ステップ1:無償で獲得/火球術ノ書×300、封印された忍具制作書×30
・ステップ2:赤猫石(有償)×640/コイン×20,000、青猫石×1,000
・ステップ3:赤猫石(有償)×960/精錬石×150、青猫石×3,000
・ステップ4:赤猫石(有償)×1280/「シャイ」獲得!

ステップアップパック「スピリッツパック」

💫「スピリッツパック」内容
・ステップ1:無償で獲得/螺旋術ノ書×300、封印された忍具制作書×30
・ステップ2:赤猫石(有償)×640/コイン×20,000、青猫石×1,000
・ステップ3:赤猫石(有償)×960/精錬石×150、青猫石×3,000
・ステップ4:赤猫石(有償)×1280/「スピリッツ」獲得!

ギャラリー

(おまけ)事前情報として掲載していた内容

登場キャラクター・開催期間

SHY側の公式サイトでコラボ登場キャラクターと開催期間が名言されています。

3月26日より、モバイルゲーム『ニャンニャン忍び』とのコラボイベントが開催されます。
シャイ、スピリッツ、曖がゲーム内キャラクターとして登場し、コラボ限定コスチュームも実装予定です!
コラボイベントに参加するだけで、曖を含む豪華な報酬を獲得できますので、ぜひお楽しみください!

コラボ地域:グローバル(一部地域を除く)
コラボ期間:2025年3月26日(水) ~ 2025年4月23日(水)

https://shy-anime.com/news/?p=1361

コラボキャラクター

SHYとは?

『SHY』は週刊少年チャンピオンで連載中のヒーロー漫画です。TVアニメ化しており2期まで放送済です。漫画はピッコマなどで、アニメはHuluやアマプラなどのサブスクで視聴可能です。

アニメ1期OP

開催履歴

  • 2025/3/26~2025/4/23 4:00

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(125)
  • 105. 匿名

    >>104
    無課金で安定クリアとか言ってらんないっすよ
    運ゲーしてなんぼ

    0
  • 104. 匿名

    >>94
    補助クナイやクナイ爆発は安定して取れないから運ゲーが強くなる

    0
  • 103. 匿名

    >>99
    無課金にこだわるなら装備品は天王寺一択
    俺は無課金だからどれが強いか知らんけど
    課金するならマドカかアカネの衣装が強いらしい。

    マドカやアカネは課金しないと今の所手に入らんからすぐには効果無いけど

    0
  • 102. 匿名

    >>96
    霜だって1回追加が2回位出ないと対応出来ない コグモの回避率に対応出来ない
    黄色なら連発可能かも知れんけど
    天王寺は射程が短いからアカリに比べてコグモが多くなるから
    子クモが出て来るステージは向いてない。
    装備品つければ強くなるかも知れんけど
    ログインボーナスでまだ20回引けないから現在テスト不可

    0
  • 101. 匿名

    >>97
    衣装と武具はチケット別だから無課金だと武具しか取れないよ
    衣装も欲しければ課金すればいいんじゃないですかね

    0
  • 100. 匿名

    どれだけまとかが強化されても、僕の息子はあかね以外では反応しないんだ

    4
  • 99. 匿名

    ごめん、SHYの装飾品ってのはSHYコラボ3種の装飾品のどれかってことね

    0
  • 98. 匿名

    >>97
    もしかして限定ミッションにあるSHYピック20回達成の報酬のこと言ってる?
    それで間違いないなら、あれはSHYの装飾品にしか使えないよ。
    紛らわしいけど、装飾品用のチケットと衣装用のチケット分かれているんだよね

    0
  • 97. 匿名

    無課金でクナイ25特化のあかりをずっと使い続けてるんですがログボで貰えるチケットで天王寺曖の専用装飾品とネネのコスチュームどちらを取るべきか悩んでいます。
    ネネはエリート150%のコスチュームは取りましたが忍術レベルが18です。

    アドバイス欲しいです

    0
  • 96. 匿名

    あかりから天王寺に乗り換えてツチグモが無理ってコメントちょこちょこあるけど、ツチグモ自体霜とか補助で対応するのが1番だからキャラは関係ないよ

    1
  • 95. 匿名

    >>89
    加えてコラボキャラはコラボミスティック装飾品必須だからただ課金するだけならヒスイの方が安く済むって感じですね。

    1
  • 94. 匿名

    >>92
    ツチグモは天王寺でも補助クナイかクナイ爆発取れれば意外といける
    あと、倍速機能切って等倍にするとコグモがなんか処理しやすくなる

    0
  • 93. 匿名

    >>85
    ありがとうございます。ログインボーナスもらわんとチケットもらえないので無課金で装備手に入れるのは日数かかりそうですね。

    0
  • 92. 匿名

    天王寺は火や雷でクナイにすると弱くなる
    ツチグモ以外には強いから上手く使えば進めた。
    89はあかりで何とか突破して99まで行けたが
    100はツチグモいるから自信無し

    0
  • 91. 匿名

    >>90
    なるほど。
    見た目的に判断しにくいのは少し厄介ですが、発動していれば実質火力2倍状態にはなっている訳ですね。
    屈折時にしか再発動判定がなかったらほぼ氷獄術を採用しないといけない縛りになっていたので、そこは良かったです。

    アプデで狙う対象がバラバラになれば良いんですけどね〜…このゲームいかんせんダメージの内訳だったり判定が不明瞭な部分が多いので、せめて見た目から判断できる様にはなって欲しいものです。

    0
  • 90. 匿名

    >>87
    日光と違って何回再発動しようが同じ敵を狙うので、屈折するまで増えてるかどうかが見た目で分からないだけみたいです

    2
  • 89. 匿名H

    >>88
    つまり、ヒスイを持ってない人はスピリッツの購入を考えてもいいが、使い道は陰陽の鏡しかない。専用装飾品はコラボ記念として考えるしかないか、残念だ。

    暫定的な話ですが、課金なしで曖と専用、シャイに課金して専用、これにプラスでコラボコスの課金がおすすめです。
    ガチャ2周目までを考える人も少なくは無いと思うが、3周目以降考えてる人は記念として課金することになるのかな。
    絶対にいないと思いたいが、5週目以降の装飾品箱は完全に罠だからやめとけ。

    1
  • 88. 匿名

    鏡でヒスイとスピリッツ使い比べての感想。

    装備はどちらも同じ。ヒスイ専属装飾品は弱い(個人的に)なので無し。コラボミスティック有り。

    雑魚殲滅力はヒスイの方が高く感じた、理由はCD短縮と螺旋術自体の当たり判定の広さ。スピリッツのは弾が小さく使用回数がヒスイより1多いけど雑魚全体に満遍なく当たることはなかった。
    上記の理由で子グモがかなり苦手。ヒスイだと抜けられなかったとこを結構な距離まで近寄られてしまう。
    後、女郎蜘蛛もヒスイより倒すまでの時間がかかってしまった。

    スピリッツがヒスイに勝ってるとこはヒョウレイメインのステージでの殲滅力ぐらいに感じる。

    3
  • 87. 匿名

    >>79
    あかねのコスはマドカの様に大元の発射本数が増加する(再発動)タイプではなく、氷結状態の敵に攻撃した際の屈折数が再発動のポイントになっているという事でしょうか?

    0
  • 86. ★管理人 管理者

    >>66
    風遁の鏡でスピリッツ色々試してみたんですが、感想はほぼ同じでした
    ヒスイと比較して圧倒的なメリットはあまり感じられないですね…残念

    せめて曖やシャイみたいにサイズがバカでかければ面白かったんですけどね(乱気流や嵐集結も含めて)

    1
×
×