にゃんにゃんシノビ 攻略wiki

Ninja Defenders: Cat Shinobi|旧:ニャンニャン忍び

上位任務・関門一覧

コメント(97)

ニャンニャン忍びの上位任務の関門(ハードモード)についてまとめています。

上位任務の概要

  • 上位任務は2024/08/29アップデートにて猫忍システムと共に実装されました
  • 下位任務の第30関門をクリアすると解放されます
  • 関門選択画面で下位・上位を切り替えることができ、上位任務は第1関門からスタートになります

上位任務の特徴

  • 上位任務は以下の点が下位任務と異なります
    • 時間経過で体力減・特定キャラのダメージ増減などの特殊効果がある
    • 体力消費が10
    • 掃討ができない
    • 各種リソースの報酬は下位と変わらない(消費体力が多い分、下位よりやや効率が悪い)
    • クリア時に50%の確率で猫賽銭をドロップする
      • ➡「50%の確率」は上位実装当時の問い合わせ回答だったのですが、上位100以降が実装された現時点では「関門が進むほど猫賽銭ドロップ率は増加する」仕様になっており、概ね140関門あたりでドロップ率100%になるようです。
    • 初回クリア報酬は倍増しており、HP80%クリアで猫賽銭ももらえる
    • ボスの小型版がザコ敵として登場する
    • 5の倍数の関門にはさらに強力な上位版のボスが登場する

メモ

  • 一度クリアするとなぜか報酬リストから猫賽銭の表示が消えますが、2回目以降のクリア時も猫賽銭がドロップすることは確認済みです(=周回で猫賽銭を集めることが可能

上位任務・関門一覧

  • 2024/08/29時点で上位任務第40関門まで実装済み
    ➡ 2024/09/12アップデートで41~80関門が追加されました

上位任務・出現妖魔とバフデバフ一覧

  • 上位任務の敵構成は、下位任務の同ステージをベースに以下の点が変更されている
    • 5の倍数の関門:ザコ敵としてボスクラスの妖魔のみが出現し、ボスとしてさらにパワーアップした妖魔が出現する
    • それ以外:ザコ敵3枠目がボスタイプのザコ敵に変更されており、それ以外は下位任務とほぼ同じ
  • ボスの記載位置は出現タイミングごとに分けています
    • 上段:wave10前後
    • 中断:wave15前後
    • 下段:wave20前後
  • 5の倍数関門のボス(紫色のオーラをまとった妖魔)は同じ姿のザコ敵よりもさらに強化されています
  • あわせて右端にその関門でバフ・デバフがかかるキャラクターを記載しています

上位任務・ドロップ報酬

  • コインは5ステージごとに+5(225で打ち止め)
  • 猫賽銭はドロップ率50%とのこと
  • 関門37~80は変化がないので、38以降は割愛しています
 

上位任務・初回クリア報酬

  • 関門ごとの差はなし
  • 持続ダメージがある兼ね合いでHP条件が40%と80%になっている

攻略メモ

全体

  • ボスクラスの敵が大量に出現するため、耐性持ちも多いので「●%の確率で対象のダメージ減少効果を無視します」の装飾品を付けておくことを推奨します
  • 関門の強化効果で「妖魔撃破時1%HP回復」があるので、「撃破時HP回復」の装飾品は優先度が下がります
  • ザコ敵として出現するボスっぽい妖魔は以下の特性があるので要注意
    • 「ボスへの与ダメアップ」の装飾品は効かない
    • 「確率で一般妖魔を瞬殺する」装飾品も効かない

関門別

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(97)
  • 97. 匿名

    171のナガアカシタが月光 or 氷槍を無効化してきたのですがバグですか?

    0
  • 96. 匿名

    265のコクテッソが全くダメージ与えられないんですが
    どうやって倒すんでしょうか?
    緑数字の回復も無く赤数字のダメージ表記は凄い勢いで出るんですが
    HPゲージが一切減りません。
    点火効いてるのか発火してるエフェクトは見えてるけどそこに月光、旋風当ててもHPゲージに変動無し‥

    0
  • 95. 匿名

    >>86
    >>91
    >>92
    300までのボス情報提供ありがとう!
    参考にさせてもらいます。
    事前に知れるのほんと助かる

    0
  • 94. 67

    10日前に195で詰まってると言った>>67ですが、ようやく通過できたので報告です。
    キャラは天王寺。攻撃力5522。
    装飾品は会心ダメージ60%+90%
    5waveダメージ100%+120%+120%
    開幕で霜獄回数+1を2回連続で引けたおかげだったと思います。

    4
  • 93. 匿名

    >>83
    >>84
    すいません255のダイヌリカベと265のユキオンナは上位でした

    0
  • 92. 匿名

    291カワタロウ、オオツチグモ
    292カクレダヌキ、ニタンモメン
    293オオヌリカベ、オオカラカサ
    294オオヒョウレイ、オオツチグモ
    295コクテッソ、キリン
    296カクレダヌキ、ニタンモメン
    297ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    298カクレダヌキ、ニタンモメン
    299オオヌリカベ、オオカラカサ
    300キリン、コクテッソ

    3
  • 91. 匿名

    281カクレダヌキ、ニタンモメン
    282ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    283カクレダヌキ、ニタンモメン
    284カクレダヌキ、ニタンモメン
    285テイオウスライム(上位)、キリン
    286ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    287カクレダヌキ、ニタンモメン
    288マグマトカゲ、オオヌリカベ
    289バシリスク、ソンゴキ
    290ユキオンナ(上位)、イバラキドウジ(上位)

    3
  • 90. 匿名

    >>89
    途中で送ってしまいました…

    ボス情報は本当にありがたいですね。
    キャラと装飾品の有無も強さも人それぞれだからボスわかる分おにぎり節約しながら自分の攻略できる

    1
  • 89. 匿名

    ボス情報は本当にありがたいですね。
    キャラも装飾品も強さ有無も人それぞれだから自分の

    0
  • 88.

    上位250以降は290のユキオンナがきついくらいで他は苦戦するボスはいませんでした。火球点火割合か霜連発で倒せます。
    295、300も同様です。

    0
  • 87.

    >>67
    ミスティックの開始時忍法取得があれば難易度は遥かに下がります。
    なければスタートに戻しながら日光連発、火球割合ダメージでユキオンナ以外を倒して必殺技を引くしか思いつかなかったです。
    ただ、スタートにもどす確率が高いとシロなどで回復できないケースがあるので注意が必要です。

    1
  • 86. 匿名

    271カクレダヌキ、ニタンモメン
    272ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    273カクレダヌキ、ニタンモメン
    274カクレダヌキ、ニタンモメン
    275ケウケゲン、キリン
    276カワタロウ、オオツチグモ
    277カクレダヌキ、ニタンモメン
    278オオヌリカベ、オオカラカサ
    279オオヒョウレイ、オオツチグモ
    280キリン、ケウケゲン

    2
  • 85. 匿名

    情報提供ナイス!
    ボス情報はマジで助かる
    ナガアカシタだのキリンだのが来る所は
    それ専用に一部装飾品装備したりしなきゃいけないから事前に知れないとめんどうでしょうがないんだよな

    1
  • 84. 匿名

    261カクレダヌキ、ニタンモメン
    262ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    263カクレダヌキ、ニタンモメン
    264マグマトカゲ、オオヌリカベ
    265コクテッソ、ユキオンナ
    266ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    267カクレダヌキ、ニタンモメン
    268マグマトカゲ、オオヌリカベ
    269バシリスク、ソンゴキ
    270テイオウスライム(上位)、ケウケゲン

    2
  • 83. 匿名

    251ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    252カクレダヌキ、ニタンモメン
    253マグマトカゲ、オオヌリカベ
    254バシリスク、ソンゴキ
    255ダイヌリカベ、キリン
    256カワタロウ、オオツチグモ
    257カクレダヌキ、ニタンモメン
    258オオヌリカベ、オオカラカサ
    259オオヒョウレイ、オオツチグモ
    260ユキオンナ(上位)、ケウケゲン

    2
  • 82. 匿名

    241カクレダヌキ、ニタンモメン
    242ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    243オオヌリカベ、オオカマイタチ
    244マグマトカゲ、オオヌリカベ
    245イバラキドウジ(上位)、キュウビ(上位)
    246カクレダヌキ、ニタンモメン
    247ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    248カクレダヌキ、ニタンモメン
    249マグマトカゲ、オオヌリカベ
    250キリン、ケウケゲン

    3
  • 81. 匿名

    231ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    232ナガアカシタ、オオカマイタチ
    233バケダヌキ、ニタンモメン
    234バシリスク、ソンゴキ
    235コクテッソ、ユキオンナ(上位)
    236カワタロウ、オオツチグモ
    237ナガアカシタ、オオカマイタチ
    238オオヌリカベ、オオカラカサ
    239オオヒョウレイ、オオツチグモ
    240テイオウスライム(上位)、ケウケゲン

    2
  • 80. 匿名

    221カクレダヌキ、ニタンモメン
    222ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    223ソンゴキ、オオカマイタチ
    224マグマトカゲ、オオヌリカベ
    225ダイヌリカベ(上位)、キリン
    226カワタロウ、オオツチグモ
    227ナガアカシタ、オオカマイタチ
    228オオヌリカベ、オオカラカサ
    229オオヒョウレイ、オオツチグモ
    230ユキオンナ(上位)、ケウケゲン

    2
  • 79. 匿名

    211ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    212カクレダヌキ、ニタンモメン
    213マグマトカゲ、オオヌリカベ
    214バシリスク、ソンゴキ
    215イバラキドウジ(上位)、キュウビ(上位)
    216カワタロウ、オオツチグモ
    217カクレダヌキ、ニタンモメン
    218オオヌリカベ、オオカラカサ
    219オオヒョウレイ、オオツチグモ
    220キリン、ケウケゲン

    2
  • 78. 匿名

    201カクレダヌキ、ニタンモメン
    202ナガアカシタ、オオヒョウレイ
    203カクレダヌキ、オオカマイタチ
    204ニタンモメン、オオヌリカベ
    205コクテッソ、ユキオンナ(上位)
    206カワタロウ、オオツチグモ
    207カクレダヌキ、ニタンモメン
    208オオヌリカベ、オオカラカサ
    209オオヒョウレイ、オオツチグモ
    210テイオウスライム(上位)、オオテング(上位)

    3
×
1 2 3 5
×